1: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:36:44.78 ID:rmdKaw/x0
公務員で8年事務してたわ
資格もなにも取ってない
乙四取ろうと思ってる
資格もなにも取ってない
乙四取ろうと思ってる
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
2: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:37:10.81 ID:5FKdQT0h0
公務員とか潰し効かないやろ
3: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:37:33.93 ID:rmdKaw/x0
事務してたけど体動かすのも得意やで
7: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:38:39.50 ID:F/rEx9pbd
>>3
土方やな
土方やな
12: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:40:31.67 ID:rmdKaw/x0
>>7
正直気になってる
でも初心者やから工事で迷惑かけないか心配なんや
正直気になってる
でも初心者やから工事で迷惑かけないか心配なんや
28: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:46:11.26 ID:JE8mzxhup
>>3
雇われがええんか?それとも自営業か?
雇われがええんか?それとも自営業か?
4: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:37:52.05 ID:qBvUO0Xxd
公務員ならわかるやろ
お前に市場価値はゼロや
お前に市場価値はゼロや
6: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:38:38.89 ID:rmdKaw/x0
>>4
それは分かってる
今年収480位やからあまり落としたくないんや
それは分かってる
今年収480位やからあまり落としたくないんや
13: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:40:52.77 ID:UQkUVBqbd
>>6
市場価値が無いのが分かってるなら望む転職先が無いことも分かるやろ
市場価値が無いのが分かってるなら望む転職先が無いことも分かるやろ
17: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:42:31.93 ID:rmdKaw/x0
>>13
市場価値を作る意見有りませんか?
やめるまでに資格とか取るつもりです
勉強は出来るつもりです
市場価値を作る意見有りませんか?
やめるまでに資格とか取るつもりです
勉強は出来るつもりです
20: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:43:57.49 ID:H5sjGWupd
>>17
まぁ安牌はCADやろ
手軽に取れて転職の資格の中ではかなり強いわ
まぁ安牌はCADやろ
手軽に取れて転職の資格の中ではかなり強いわ
21: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:44:08.01 ID:UQkUVBqbd
>>17
資格取るなら選択肢は出てくるけどその分転職活動も先になるやろ
少なくとも現実的に取得できる見込みできてから考えろ
資格取るなら選択肢は出てくるけどその分転職活動も先になるやろ
少なくとも現実的に取得できる見込みできてから考えろ
26: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:45:52.89 ID:XAQnlyCla
>>17
公務員って具体的になんや?
霞ヶ関キャリアならコンサル引く手数多で自治体でも都や政令市のあたりならちょくちょく行くで
あとは民間のパブリックセクター行ったやつはおるな
公務員って具体的になんや?
霞ヶ関キャリアならコンサル引く手数多で自治体でも都や政令市のあたりならちょくちょく行くで
あとは民間のパブリックセクター行ったやつはおるな
5: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:38:22.13 ID:H5sjGWupd
公務員やってりゃええやん
9: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:39:36.29 ID:rmdKaw/x0
>>5
パワハラ地獄やで
やめる人の大半は人間関係や
パワハラ地獄やで
やめる人の大半は人間関係や
11: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:40:30.32 ID:H5sjGWupd
>>9
一般行けばパワハラないと思ってるんか?
8年も続けられる程度のパワハラなら我慢しとけや
どうせ部署異動でパワハラする奴ら消えるやろ
一般行けばパワハラないと思ってるんか?
8年も続けられる程度のパワハラなら我慢しとけや
どうせ部署異動でパワハラする奴ら消えるやろ
15: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:41:16.04 ID:qokd0Rpf0
>>9
そういうのが消えるまで待つんや
大半の民間企業も変わらんで
元公務員ならそれだけで叩かれる対象や
そういうのが消えるまで待つんや
大半の民間企業も変わらんで
元公務員ならそれだけで叩かれる対象や
39: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:49:07.78 ID:k2i0ieuI0
>>9
そういうのって嵐が過ぎるまでひたすら受動的に過ごせばええんでない?
中堅公務員の転職はどんなもんなんか知らんけどな
そういうのって嵐が過ぎるまでひたすら受動的に過ごせばええんでない?
中堅公務員の転職はどんなもんなんか知らんけどな
8: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:39:14.52 ID:7SancisH0
元公務員で役所に顔効かないのは一般企業やと嫌われるで
10: 名無しさん@HOME 2022/04/20(水) 09:40:13.46 ID:X0f79nei0
仕事辞めるのに年収落としたくねーって何いってんのこいつ
落ちるに決まってるやん
落ちるに決まってるやん
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント