1: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 13:48:49.09 ID:OIpJ6HSR0●

@8co28
#nijijourney は美麗絵超絶神絵、鉛筆落書きや線画のような画像も出力できますが、”本当にアニメをキャプチャしたような絵”も出せます。
大丈夫なんか……。
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
11: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 13:54:03.97 ID:HXV5bRHS0
>>1
4枚目の、絵はかわいいけど退屈なクソアニメ感出てていいね
4枚目の、絵はかわいいけど退屈なクソアニメ感出てていいね
16: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 13:56:43.69 ID:+TKZIoc80
>>1
禿げてるな
禿げてるな
19: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 13:59:54.56 ID:w5gGa2T40
>>1
見事にどこかで見た顔ww
見事にどこかで見た顔ww
58: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 14:34:18.32 ID:HGSawT/N0
>>1
ていうか、ピングで載せるのやめろや
全然画像表示されないんだけど、お前ロボット以下のカスだろ
ていうか、ピングで載せるのやめろや
全然画像表示されないんだけど、お前ロボット以下のカスだろ
61: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 14:38:35.23 ID:mpw4z6/d0
>>58
トゥルトゥトゥットゥーwwwトゥルトゥトゥットゥーwww
ピーングーwwwピーングーwww
トゥルトゥトゥットゥーwwwトゥルトゥトゥットゥーwww
ピーングーwwwピーングーwww
66: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 14:45:00.96 ID:B+3C9njy0
>>1
世界名作劇場っぽい
世界名作劇場っぽい
80: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 15:03:13.86 ID:dHbLwUCu0
>>66
こんなに可愛くないぞ
こんなに可愛くないぞ
68: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 14:49:21.23 ID:+ijL4aVW0
>>1
こういうのでいいんだよなあ
こういうのでいいんだよなあ
73: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 14:54:15.04 ID:VLAb6na20
>>1
2枚目の顔の影ってどういうシチュエーションなんだ?
もはや顔をタイヤで轢かれたまである
2枚目の顔の影ってどういうシチュエーションなんだ?
もはや顔をタイヤで轢かれたまである
79: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 15:02:04.02 ID:xPqAkjDv0
>>1
目はクリアしたけど手はまだまだか
目はクリアしたけど手はまだまだか
84: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 15:07:28.60 ID:rXrCG6t00
>>79
手もクリアーしつつあるぞ
ってかしてる
手もクリアーしつつあるぞ
ってかしてる
81: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 15:03:47.98 ID:+I7Edgiw0
>>1
こういう瞼が痩せたような線ってなんなの?
こういう瞼が痩せたような線ってなんなの?
85: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 15:08:18.02 ID:jfRRIHGC0
>>1
やっぱり「どこかで見たような絵」しか出せないじゃんw
「絵なんて嫌いだけどなんか人気があるから好きなフリしてる」連中しか興味ないだろw
やっぱり「どこかで見たような絵」しか出せないじゃんw
「絵なんて嫌いだけどなんか人気があるから好きなフリしてる」連中しか興味ないだろw
2: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 13:49:31.78
もうアニメーター要らないだろ
41: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 14:09:31.51 ID:DwcTR6kP0
>>2
ここぞという場面にアニメーターが
全力投球できるから作品全体のクオリティは上がりそう
日常場面の絵とかはAIに任せてさ
ここぞという場面にアニメーターが
全力投球できるから作品全体のクオリティは上がりそう
日常場面の絵とかはAIに任せてさ
90: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 15:11:39.31 ID:63UrQ1Ll0
>>41
ここぞという場面もAIにやらせた方がクオリティ高いかもな
ここぞという場面もAIにやらせた方がクオリティ高いかもな
72: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 14:54:00.43 ID:tq5KhLsD0
>>2
そのうちイーロン・マスクみたいな奴が、AIアニメーションスタジオ作ったらヤバいよな。
AIアニメーターAI声優AI脚本AI音響監督とか人件費掛からなくなってアニメ業界から廃業する人ふえちゃうね!
そのうちイーロン・マスクみたいな奴が、AIアニメーションスタジオ作ったらヤバいよな。
AIアニメーターAI声優AI脚本AI音響監督とか人件費掛からなくなってアニメ業界から廃業する人ふえちゃうね!
92: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 15:12:08.96 ID:a8Ma1xU60
>>72
脚本 AI
声優 AI
アニメーション AI
音響 AI
ボタン押し イーロン・マスク
みたいなエンドロールになるのか
脚本 AI
声優 AI
アニメーション AI
音響 AI
ボタン押し イーロン・マスク
みたいなエンドロールになるのか
76: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 14:59:59.09 ID:M3b6qhMW0
>>2
要るだろうけど役割は少し変わりそうだな
基本AIに描かせて人が微修正とか
要るだろうけど役割は少し変わりそうだな
基本AIに描かせて人が微修正とか
89: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 15:11:36.95 ID:SIUEBOWG0
>>2
人間が原画だけ書いて動画はAIなら十分ありうるな
人間が原画だけ書いて動画はAIなら十分ありうるな
3: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 13:50:24.96 ID:W5sOUekf0
意図したどおりの絵が出ないと実用性ないよ
23: 名無しさん@HOME 2022/11/28(月) 04:00:12
出来るのはあくまでAIが呪文を読み込んで打ち出した一枚絵でホントにどうでもいいキャラ絵くらいにしか使えねえのよ
絵をじゃなくて高度なコラージュであるのはどこまで行っても変わらん
絵をじゃなくて高度なコラージュであるのはどこまで行っても変わらん
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント