何を書いても構いませんので@生活板130
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

682:名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:01:56 ID:Lb.kk.L1
子供に英才教育ってどこまでするべきなんだろうか
現在私は第一子を妊娠中
夫は子供の育て方の勉強をしてるうちに英才教育論にハマったらしく「子供に小さいうちから日常的に科学の英才教育をして天才科学者に育てよう!」と張り切っている
私も英才教育について調べたところ、もともとは英才教育が一般的じゃなかった時代の外国の教育学者が夫婦で協力して自分たちの3人の娘に1歳くらいから毎日チェス漬けの猛烈な英才教育を施して3人ともをグランドマスター(チェスの世界トップ選手のことらしい)に育て上げて
「子供は誰でも英才教育をすれば天才になれる!」と発表したのが話題になって英才教育ブームが来たのだとか
でもその後チェスの英才教育を子供に施すのが流行した結果、いくら英才教育をしても天才になれるのはごく一握りで大したレベルまでなれなかった子供も多くいて英才教育は万能ではないということが分かったという
現在私は第一子を妊娠中
夫は子供の育て方の勉強をしてるうちに英才教育論にハマったらしく「子供に小さいうちから日常的に科学の英才教育をして天才科学者に育てよう!」と張り切っている
私も英才教育について調べたところ、もともとは英才教育が一般的じゃなかった時代の外国の教育学者が夫婦で協力して自分たちの3人の娘に1歳くらいから毎日チェス漬けの猛烈な英才教育を施して3人ともをグランドマスター(チェスの世界トップ選手のことらしい)に育て上げて
「子供は誰でも英才教育をすれば天才になれる!」と発表したのが話題になって英才教育ブームが来たのだとか
でもその後チェスの英才教育を子供に施すのが流行した結果、いくら英才教育をしても天才になれるのはごく一握りで大したレベルまでなれなかった子供も多くいて英才教育は万能ではないということが分かったという
続きを読む
Source: キチママ
コメント