さっき「水道管が凍結して水が出ない時は熱湯ではなくぬるま湯をかけて」とニュースで言ってるのを見て娘が「ぬるま湯沸かす水はどこから出すの?」って言ってた。
お母さんもう会社なんて行かないでその思索の海に一緒に沈みたかった。— おんこりんかすキャロライン飼い主 (@onco_caroline) January 24, 2023
https://platform.twitter.com/widgets.js
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
@onco_caroline FF外より失礼します
現代落語のようなお話でとてもよかったです💭
— うめぼし 〓(@siba2185)Wed Jan 25 00:48:43 +0000 2023
@onco_caroline 娘さんが可愛い(笑)
— しぐれ@(@shigure517_ji)Wed Jan 25 00:51:43 +0000 2023
@onco_caroline そこに気付ける発見力が凄い〓
「ミネラルウォーターを使えばいいじゃない」と、おばちゃんはマリー・アントワネット風に答えておくよ(笑)
リアルとしては、我が家では室内の水道は凍らないけど、屋外洗濯機の管が凍って使えないので、室内から調達したぬるま湯をかけました_(┐「ε:)_
— りりさ〓Re:R・ーsA(@lili_to_shi)Wed Jan 25 01:24:34 +0000 2023
@onco_caroline 柔軟な想像力が素敵すぎです〓
— 備蓄ママさゆりのこばなし【4児のママ・こどもの守り方】さゆチャンネル(@sayustory1)Wed Jan 25 02:31:00 +0000 2023
@onco_caroline 水を溜めとけばよかったね😀
— ねむり猫(@utakatano_hibi)Wed Jan 25 02:44:49 +0000 2023
@onco_caroline 前日にやかん、ポット、コーヒーメーカー、鍋などの容器に水を溜めておきます。
— キキ(@lovebirds_kiki)Wed Jan 25 02:47:25 +0000 2023
@onco_caroline 雪があるじゃん
— 小原美香子(@alen_bluebee)Wed Jan 25 04:31:37 +0000 2023
@onco_caroline お風呂の残り湯があれば利用して使えばok〓
— こめ(@hachi333333)Wed Jan 25 04:39:02 +0000 2023
@onco_caroline 汲み置きですね。ほんと水道から水でないくらい凍結したときはヤカンの汲み置きの水で危機回避できました。
トイレの水タンクの水というパターンもあります。
— ライム(@mikan_raimu)Wed Jan 25 05:06:14 +0000 2023
@onco_caroline 北海道あるあるなんですが、雪を溶かして使います。或いは、石油ストーブには必ず水を張った鍋やヤカンがかけてあるので、そのギンギンに沸いたお湯を雪でぬるめて使います。
— Wakabayashi kazuo(@waka08dk)Wed Jan 25 06:09:43 +0000 2023
@onco_caroline @daiki69698516 災害時用のお水は無いのかな?
お風呂のお湯は掃除の直前に抜くようにすると断水時にトイレの水に困らない。
— Fructose(@DfyrMmg6IhqPgf5)Wed Jan 25 06:10:53 +0000 2023
@onco_caroline 古の北海道ですが、そのためにヤカンに水を入れておくのです。凍る前提
— ちりん(@chirin2)Wed Jan 25 09:09:01 +0000 2023
@onco_caroline ポットの湯を汲んで冷凍庫の氷を入れる、かな
— sunny(@yanchan25659733)Wed Jan 25 09:43:47 +0000 2023
@onco_caroline お風呂の残り湯は、地震などの災害に備えて、次に入るまで取っておくようにしています。(洗濯や掃除などでほとんど使います。)
— はざや(@qp_hazaya_qp)Wed Jan 25 10:04:29 +0000 2023
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント