1: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:31:40.194 ID:V0uHcUrM0
上司「顧客用資料もう一回作り直せ!」
俺「どこを改善すればいいですか?」
上司「自分で考えろ!」
他の社員には好評だったのにその上司だけがこんな感じ
もう疲れるわ
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
11: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:41:47.341 ID:obyV3P5+0
上司のスペックを引き出しきれない>>1が悪いな
12: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:42:08.245 ID:V0uHcUrM0
>>11
マイナスのスペック引き出してもマイナスなだけだよ
マイナスのスペック引き出してもマイナスなだけだよ
24: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:57:48.591 ID:aIy+W5wP0
もうだめだねこの>>1は、壊れてるよ
2: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:32:10.788 ID:WsPXO1Kad
お前を守るためだぞ
3: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:32:37.713 ID:3if1njlf0
それはその人の特性じゃないですかね
4: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:33:56.795 ID:FYTmIgN10
上司と相性悪いと詰むよな
7: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:36:58.194 ID:V0uHcUrM0
>>4
他の社員に対してもそうだから俺だけってわけではない
他の社員に対してもそうだから俺だけってわけではない
5: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:33:58.262 ID:CAIgkXeC0
嫌がらせで仕事の邪魔をする奴は一定数いる
6: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:36:23.046 ID:V0uHcUrM0
ケチつければ仕事してると思い込んでるっぽい
8: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:38:01.524 ID:V0uHcUrM0
その上司のせいで仕事時間が2倍3倍と膨れ上がる
控えめに言って会社の負債
控えめに言って会社の負債
9: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:38:57.842 ID:zGAJSMlr0
そりゃ問題があれば責任取らされるのはその上司だしなあっちも必死よ
10: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:40:35.511 ID:V0uHcUrM0
>>9
結果的に上司の独断でより当初作生物より悪い物が出来上がるだけなんですけどね
会議とかもはやする意味ない
結果的に上司の独断でより当初作生物より悪い物が出来上がるだけなんですけどね
会議とかもはやする意味ない
13: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:43:24.072 ID:42I0AjRj0
無能上司の下で働くと大変だね
14: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:46:27.976 ID:JGpCmaXF0
ぅぅぅ……マイナスのスペックだぞ!!!(上司のスペックが高すぎて自分が理解できないことから目を背けるイッチw)
16: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:47:40.718 ID:V0uHcUrM0
>>14
改善箇所すら言わないのはスペックが低すぎると言わざるを得ない
上司だけが決定権を持っていて他の人がいくら賛同しても無駄
改善箇所すら言わないのはスペックが低すぎると言わざるを得ない
上司だけが決定権を持っていて他の人がいくら賛同しても無駄
17: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:49:16.231 ID:obyV3P5+0
>>16
悪い箇所を上手く言語化できないんだよ
残念ながらそのアホが上司なんだから前向きにどうしたいのか引き出してやれ
悪い箇所を上手く言語化できないんだよ
残念ながらそのアホが上司なんだから前向きにどうしたいのか引き出してやれ
18: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:51:55.897 ID:V0uHcUrM0
>>17
それでいいものができるならいいけどね
結果的にダメになっていってなぜかそれを気にいる
最近気づいたのはワードアート使ってクソデカ文字とか派手な感じにするのがお気に入りっぽい
クソダサいけど
一昔前のスーパーのチラシみたいな感じ
それでいいものができるならいいけどね
結果的にダメになっていってなぜかそれを気にいる
最近気づいたのはワードアート使ってクソデカ文字とか派手な感じにするのがお気に入りっぽい
クソダサいけど
一昔前のスーパーのチラシみたいな感じ
15: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:46:33.221 ID:V0uHcUrM0
お前らの上司はそんな感じじゃないのか
羨ましいな
羨ましいな
19: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:53:28.054 ID:IXp2WBqKr
基本仕事ってどんな仕事?
20: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:54:09.181 ID:V0uHcUrM0
>>19
自分で考えろ!
自分で考えろ!
21: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:54:50.141 ID:3ExGn3Kxd
>>20
上司に言われてそうww
上司に言われてそうww
22: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:55:34.856 ID:V0uHcUrM0
>>21
まあ言われてるから否定はできないな
まあ言われてるから否定はできないな
23: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 13:57:08.290 ID:ACOr2aQR0
作り直しました!(作り直してない)
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント