https://m.huffingtonpost.jp/entry/famima_jp_61e7815ae4b0c6802eed6c6f
https://img.huffingtonpost.com/asset/61e782f220000064898d7896.jpeg
https://img.huffingtonpost.com/asset/61e782c12000004e958d7892.jpeg
宮城県多賀城市内にあるファミリーマートの店舗の看板が、店の幅よりもはるかに長いことがSNS上で話題になっている。
緑と白と青の印象的なラインが店舗をはみ出して、駐車場の端まで伸びており、店舗の2倍の幅はありそうだ。
一体、なぜこんなに長いのか。
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
レンタカー屋の居抜きにしては店舗でかいしなんやろこれ
そこで、改めて株式会社ファミリーマートの広報担当者に取材したのだが「申し訳ないが回答は控えさせていただく」とのコメントだった。
夜間に遠目で店が大きく見えるようにでしょ
ならそう答えたらいい
施工会社「設計書通りだからよしっ!」
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント