【恐怖】仕事辞めたワイ、「納税の通知書」が着て震える・・・

鬼嫁まとめ

seikyuusyo_shock.png

1: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:49:32.24 ID:gUaihn230
高すぎだろ意味わからん

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

オススメ記事

まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:50:05.45 ID:gUaihn230
去年の9月1日付けで会社辞めて申告した年収200万円しかないのに
住民税8万5000円健康保険14万の通知が来たんだが

21: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:56:02.50 ID:z/QMBsUSd
>>2
翌年に収めるからな

4: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:50:26.26 ID:gUaihn230
こんなん払えるわけないやろ絶賛ニート中なのに

27: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:57:03.76 ID:TETqMlPS0
>>4
>>2
ファ〓 高すぎるやろ ヤクザやんけ

31: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:58:36.42 ID:gUaihn230
>>27
マジで震えてるわ・・ニートが払えるわけがないやろ

3: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:50:07.24 ID:S+cfdnfPd
さっさと市役所に減免申請いけ

5: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:50:50.02 ID:gUaihn230
+年金の納付書まで来たしこれは払う気ないけど

6: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:51:01.39 ID:VOUbUxjuM
1ヶ月分でそれ?お前さん本当は年収2000万くらい稼いでる?

10: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:51:50.79 ID:gUaihn230
>>6
もちろん1年のトータルや

13: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:52:54.74 ID:VOUbUxjuM
>>10
まあ、これ支払えば今後はめっちゃ少なくなるしええやん
金なくなったら無くなったでナマポFIREすればええし

15: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:54:17.70 ID:gUaihn230
>>13
そら一応貯金あるけどさぁ・・
年収200万の雑魚相手に取り立てる税金額じゃないでしょ・・

34: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:59:34.93 ID:z/QMBsUSd
>>15
普通やで
年収500万の単身者とかやと住民税は25万ぐらい
年収1000万やと65万ぐらい

8: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:51:25.71 ID:gUaihn230
そもそも年収200万なんてど底辺なのになんでこんな税金取るんや

9: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:51:36.14 ID:VOUbUxjuM
さすがに一年間分の納付書だよな
そんなもんやろ

11: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:51:51.67 ID:I3Xlu34Vd
なんにせよ払えないなら役所で相談したの方がええで

14: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:53:01.28 ID:gUaihn230
>>11
相談したら払わなくてよくなるんか?

16: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:54:19.63 ID:po0YlQHc0
>>14
分納とかや

18: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:55:06.31 ID:gUaihn230
>>16
分納じゃ意味ないな・・サンガツ

20: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:55:54.32 ID:po0YlQHc0
>>18
貯金ないの?

28: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:57:48.87 ID:gUaihn230
>>20
こどおじしてたから350万ぐらいはある・・・

32: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:58:43.94 ID:po0YlQHc0
>>28
なら払えや
すまんけだ差押させてもらうわ

36: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:59:59.99 ID:gUaihn230
>>32
いうて減る一方やでもう無理や
そもそもヤケクソで証券口座に290万突っ込んでるから銀行口座には80万しかない・・

37: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 22:00:35.94 ID:jkJ716EZ0
>>36
なんやわいより楽勝やんけ〓

55: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 22:05:33.85 ID:gUaihn230
>>37
もう働ける気がしないから無理

17: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:54:59.47 ID:I3Xlu34Vd
>>14
それは分からんけど放置するよりましやろ
仕事辞めた言うたら払い方変更なり免除なりしてくれるはず

22: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:56:10.93 ID:GCUuFYga0
>>17
免除はない
督促料払いながら分納するしかねえな

23: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:56:18.03 ID:jZIz6Lg8d
仕事辞めて無職になってから気づくよな
国保の恐ろしさに

30: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:58:14.78 ID:po0YlQHc0
>>23
ワイ役所勤務やけど国保はほんま高いと思うわ
社保は必須やで

24: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:56:29.11 ID:PEqEmlcIa
ワイは転職した時住民税三期分くらい滞納してたで
差し押さえ通知きたから払った

35: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:59:40.44 ID:PEqEmlcIa
納税課行ったら督促の電話してる職員さんおったわ
嫌な仕事やなあれ

33: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 21:59:01.39 ID:jkJ716EZ0
わいも最近辞めていまニートやがそんなもんやな
失業保険なかったらヤバかったわ〓貯金ないし

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658407772/

こちらの記事も読まれております。

Source: 鬼嫁ダイアリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました