不満がある!だから子供と二人で生活!って話をよく聞くんだけれど
そんなに世の中簡単に済むの?
・子供手当は高校ぐらいで切れる(そもそも生活を賄うほどもらえない)
・子供を成人まで育てるのに2000万近くかかる
・生活費、子供の世話、家事は全部やる
以上を今から最低でも20年やるんですけれど。
まとめに感化されたのか次に出る言葉は慰謝料・認知・養育費・実家に寄生
自分は一切我慢は致しません!だけど権利は主張する!ってさぁ
女の私でもおいおいって感じです。
こんなことを言ってはいけないとは思うけれど堕胎だってできるわけでしょう?
こんな氷河期に片親低学歴なんて社会的に殺しにかかってる。
認知…認知されても、世の中そんなに財産もちばかり何ですかね。だいたいが借金のほうが多いですけれどね。
借金も財産なんですけれどね。
養育費・慰謝料…裁判で決められてもそれほど強制力がない。差し押さえも転職されたら終わり。
7割近くは最初払ったきりだったり途中で振り込まれなくなるなんてざら。
実家に頼る…実家に寄生たって、祖父母だって健在とも限らないし健在でも
共働きなら大きくなった子供の世話なんてもうしたくないだろうし孫を盾にしたって
せいぜい休みの前日にちょこっと遊んでもらえるとかぐらいで
さすがに完全に当てにされたらたまんないだろうに。
最悪親に介護が必要だったら頼るどころか面倒見ないといけないしね。
さらに子供にのしかかるのは片親の老後。片方だからって負い目もあるのか大切にする傾向にあるし。
親は大切にすることはいいことだけれど、配偶者を押しのけて俺の親の面倒をみろって言われたら
相手は何のために結婚するのか分からないしね。それにより子供の婚期を逃す可能性も上がる。
両親健在でも大変なこともある!片親を差別するな!どんな家庭だってこうなる可能性があるっていうけれど
リスクは明らかに両親健在健康が一番ない。リスクがないって素晴らしいんだよ。
あと差別じゃなくて区別だよ。
続きを読む
Source: かぞくちゃんねる
コメント