1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:41:48.071 ID:1ODZ1Vrn0
なお、まだ完治していない
昨日から吐き気やばい。
少し動くだけでも疲れる
仕事できるかわかんねぇ
昨日から吐き気やばい。
少し動くだけでも疲れる
仕事できるかわかんねぇ
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:48:22.627 ID:X2UdOhDQ0
俺はもう鬱になったらすぐやめちゃった
>>1は強いな
>>1は強いな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:51:59.506 ID:1ODZ1Vrn0
>>25
マジか
今やめたら俺後がないからね、アラサーだし
マジか
今やめたら俺後がないからね、アラサーだし
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:42:22.451 ID:z7fMwfJg0
ゆっくりやれ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:43:06.757 ID:1ODZ1Vrn0
>>2
ああ
そもそも一日持つかどうかも心配だわ
この状態で働くならいないのと同じなんじゃねぇーかってくらい
ああ
そもそも一日持つかどうかも心配だわ
この状態で働くならいないのと同じなんじゃねぇーかってくらい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:42:42.676 ID:DtjDcoZ90
電話して「延長!」って言って切っとけ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:44:12.088 ID:1ODZ1Vrn0
>>4
ワラタ
でも厳しいわこれ
働きながら治す
ワラタ
でも厳しいわこれ
働きながら治す
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:43:23.914 ID:xRp2fYX1d
完治とかねえから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:44:36.072 ID:1ODZ1Vrn0
>>6
いやあるでしょ
これで2回目だけど、普通に治ったからね前
いやあるでしょ
これで2回目だけど、普通に治ったからね前
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:45:21.907 ID:xRp2fYX1d
>>11
治ってなくて笑った
治ってなくて笑った
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:48:50.942 ID:1ODZ1Vrn0
>>15
一回治ったよ
前起きたのが6年くらい前だし。
一回治ったよ
前起きたのが6年くらい前だし。
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:43:31.596 ID:vn17BJWx0
労災認定で年金暮らし目指そうぜ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:45:00.697 ID:1ODZ1Vrn0
>>7
そんな甘くないでしょ
労災扱いにはならんと思う
そんな甘くないでしょ
労災扱いにはならんと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:43:31.930 ID:saPkFB7yd
よくVIPPERって休職してるけどさ、よく職場に復帰出来るね
俺なら居心地悪くて無理だわ
俺なら居心地悪くて無理だわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:45:48.419 ID:1ODZ1Vrn0
>>8
まぁ俺鬱にはなったけど、普段は周りの人のことあんまり気にしてないからね
そのおかげで嫌われてるんだけど
まぁ俺鬱にはなったけど、普段は周りの人のことあんまり気にしてないからね
そのおかげで嫌われてるんだけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:43:35.989 ID:GEhpMn1i0
なんで治ってないのに復帰するの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:46:54.801 ID:1ODZ1Vrn0
>>9
1週間前くらいからめちゃくちゃ良くなって、この調子でいけば復帰できるなーって思ってたんだよ。そしたらちょうど上司から電話きて、復帰できますって言っちゃった。
1週間前くらいからめちゃくちゃ良くなって、この調子でいけば復帰できるなーって思ってたんだよ。そしたらちょうど上司から電話きて、復帰できますって言っちゃった。
俺もまたこんなに悪くなるとは思わなんだ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:44:42.643 ID:IRNcavVxM
1ヶ月とか意味ないだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:47:24.868 ID:1ODZ1Vrn0
>>12
結構休めたよ
まぁ試験3つ受けながら勉強はしてたが
結構休めたよ
まぁ試験3つ受けながら勉強はしてたが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:48:18.955 ID:DtjDcoZ90
>>21
何の試験?
何の試験?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:51:30.246 ID:1ODZ1Vrn0
>>24
公務員試験
公務員試験
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:53:07.914 ID:DtjDcoZ90
>>32
転職する気まんまんだな。今の時期公務員試験あるの?
転職する気まんまんだな。今の時期公務員試験あるの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:54:19.666 ID:1ODZ1Vrn0
>>36
まー受かんないと思うけどね。直前期に鬱になってパフォーマンス最悪になったし
まー受かんないと思うけどね。直前期に鬱になってパフォーマンス最悪になったし
今の時期が筆記の山場だよ、これからは面接
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:44:48.680 ID:gR8jguurr
勤務時間減らして復帰したわ
もう大丈夫なのに今更戻してくれなくて最近はもうキレながら仕事してる
もう大丈夫なのに今更戻してくれなくて最近はもうキレながら仕事してる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:45:46.000 ID:saPkFB7yd
>>13
仕事出来ないから減らしてもらった癖に今度は元に戻せってか
めちゃくちゃめんどくさい奴だなお前
仕事出来ないから減らしてもらった癖に今度は元に戻せってか
めちゃくちゃめんどくさい奴だなお前
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:51:00.365 ID:gR8jguurr
>>17
減らして復帰も大丈夫なら戻すよってのも会社の提案な
自分のワガママなんて通りませんわ~
減らして復帰も大丈夫なら戻すよってのも会社の提案な
自分のワガママなんて通りませんわ~
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:48:15.826 ID:1ODZ1Vrn0
>>13
まじか
一回休職するとその後は閑職だから仕事自体は緩くやれるよねきっと
プライベート重視の俺にとってはいいんだが
まじか
一回休職するとその後は閑職だから仕事自体は緩くやれるよねきっと
プライベート重視の俺にとってはいいんだが
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:46:50.017 ID:x3dR4m6Ld
鬱ってどんな症状が出るん?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:50:11.904 ID:1ODZ1Vrn0
>>19
気分の落ち込みとか言うけど、俺はそれより体の倦怠感と吐き気と意欲の減退がやばいね
風邪ひいてるわけでもないのに常に体だるい
ひどい時はマジで寝たまま動けない。動こうと思っても体がついてこない。今もそんな感じだが
気分の落ち込みとか言うけど、俺はそれより体の倦怠感と吐き気と意欲の減退がやばいね
風邪ひいてるわけでもないのに常に体だるい
ひどい時はマジで寝たまま動けない。動こうと思っても体がついてこない。今もそんな感じだが
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:55:53.404 ID:x3dR4m6Ld
>>28
寝不足の時は俺もその鬱と同じ症状出るわ
深夜1時2時まで肉体労働やって次の日も8時から仕事って時期は憂鬱だった
もしかして俺も鬱で休職出来たのかな?
寝不足の時は俺もその鬱と同じ症状出るわ
深夜1時2時まで肉体労働やって次の日も8時から仕事って時期は憂鬱だった
もしかして俺も鬱で休職出来たのかな?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:57:29.588 ID:1ODZ1Vrn0
>>41
やば
よく生きてたな
休みの日も同じような症状続くならやばいな
食欲もマジでなかった、無理せず医者いけな
やば
よく生きてたな
休みの日も同じような症状続くならやばいな
食欲もマジでなかった、無理せず医者いけな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:47:43.591 ID:1a/NPkXsM
無理すんな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:51:19.255 ID:1ODZ1Vrn0
>>22
医者からも言われてるけど、そんなに無理してないよ
それより自分のこの先のこと考えてたら暗い気持ちになるのが辛いだから頑張らなきゃいけないと思ってしまう
医者からも言われてるけど、そんなに無理してないよ
それより自分のこの先のこと考えてたら暗い気持ちになるのが辛いだから頑張らなきゃいけないと思ってしまう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 12:48:33.431 ID:bkfbB+0Zp
3ヶ月くらい休んだほうがいいよ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655955708/
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント