
1: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:48:01.89 ID:4aWkZYb4M
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
https://js.ad-stir.com/js/adstir.js
2: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:48:28.74 ID:Y+qB4Gam0
よく考えると若者を食い物にしてきた業界だよな
3: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:48:42.65 ID:oAXL5puSM
ざまあ
4: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:49:08.41 ID:APSC54XGM
ご祝儀払いたくないから嬉しいわ
5: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:49:40.93 ID:kv+VvDr20
やらなくてもまあええか
って流れは前からあったよね
6: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:49:55.65 ID:mb1cw791d
そもそも結婚離れしてないか?
10: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:50:33.72 ID:r7jm17AQ0
>>6
ダブルパンチやで
7: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:50:06.18 ID:/NZCDaSMd
プライダル業界が伸びる要素ないやろ
だいたい喜ぶの女だけで男からしたら金をとられるだけやし
8: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:50:20.80 ID:VGtj08V0M
結婚式離れは本当にコロナのせいだけなのかな?〓
11: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:50:53.79 ID:6BwmFDHya
オンライン結婚式
メタバース結婚式
これしかねーな
12: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:51:03.96 ID:oAg6KoML0
アレに大金払うくらいならめっちゃ豪華な新婚旅行行った方がよくない?
18: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:52:37.89 ID:m3KlWxLx0
>>12
新婚旅行は二人だけだから写真とかでしかドヤれないけど結婚式は他の人に自分は幸せマウント取り巻くれるじゃん
22: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:53:31.22 ID:kv+VvDr20
>>18
業界のひとですか?
20: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:52:55.29 ID:mp85pVEla
>>12
結局払うのは出席者だからな
13: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:51:53.24 ID:kv+VvDr20
離婚式でも企画しろや
バブリーな世代ならやってくれそうやろ
14: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:51:56.98 ID:SWubnmZRM
結構ガチですげぇぼったくり度だからなアレ
装飾品とかレンタル料が相場の2倍どころか3倍取られてたりするで
ひでぇ
15: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:52:06.05 ID:zZF8N47F0
まぁコロナとか関係なく男は最初からやる意味ないと思ってるよな
女がやりたいかどうかってだけだし厳しいな
16: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:52:06.65 ID:fGmaVYcud
つうか本人たちが祝いたい事を出席者に大金払わせて成り立たせるってよく考えたらおかしいよな
ブライダル業界もご祝儀でペイできますって言って値段跳ね上げてきたんだろ?
世界の結婚式のこと知らんけどこんな無茶苦茶やってんの日本のブライダル業界だけなんじゃねえの?
17: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:52:28.59 ID:BxlTWejd0
神社で数千円でできる
21: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:53:27.33 ID:r7jm17AQ0
今月結婚式に行ったが、スーツにネクタイしめて更にマスクとか暑すぎてやってられんかったわ
23: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:53:45.49 ID:gA7y2l5s0
お祝いだけ書留で送って終わりやろ
26: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:54:34.96 ID:kv+VvDr20
>>23
今どきは電子マネーを送って終わりじゃない?
42: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:57:24.25 ID:gA7y2l5s0
>>26
せっかくだし封筒押し付けたい派や
25: 名無しさん@HOME 2022/06/21(火) 23:54:27.32 ID:Y+qB4Gam0
結婚してこれからお金が必要になる二人から金搾り取ろうする業界とかなくなって良いんじゃないか?
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655822881/
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント