1: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:02:25.41 ID:5ETUJBaPM
150円も通過点
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
16: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:07:24.73 ID:88HKQfDV0
>>1
IMF管理下になれば消費増税や年金、健康保険の廃止といった
自民がやりたくてもやれなかった政策を自らの手を汚すことなくIMFがやってくれる
IMF管理下になれば消費増税や年金、健康保険の廃止といった
自民がやりたくてもやれなかった政策を自らの手を汚すことなくIMFがやってくれる
財政破綻することになっても一向に構わない、むしろそれを利用しようと考えてるんだと思うよ
2: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:03:04.60 ID:NZX4UNNfd
ぐんぐん強くなる日本
3: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:03:22.57 ID:RCEinJLi0
樋口?
5: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:04:26.03 ID:+Gnq0PmO0
飛んで回ったまでは聞いてたが終わったのか
6: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:05:03.04 ID:5ETUJBaPM
10月の小麦価格改定で更なる地獄が待っている模様
7: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:05:18.76 ID:0K8HSp/0d
円安が止まる見通しが立たないから原材料メーカー生産やめちゃってるんだけど?
8: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:05:30.61 ID:VdoIdthL0
国債がね…
11: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:06:29.95 ID:QG6seHWk0
先物見てるともう円安も終わりそうやね
12: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:06:30.76 ID:8NHw5B4A0
今の物価高ってまだ円安反映しとらんからな
19: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:08:45.73 ID:WwagCcv0d
>>12
地獄はこっからやな
地獄はこっからやな
13: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:07:08.99 ID:WjVscEqWa
えーん(笑)
14: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:07:14.36 ID:H0XExcgMa
純金って管理とかに費用かかるのになんで高くなるんや
17: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:07:35.15 ID:3NJnpcPfM
10年前は110円超える~!!とかで騒いでたのに150円ってあほかいな
20: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:08:51.68 ID:2bBuGGhR0
ちなみに半年前の価格は116円
岸田と黒田が注視するだけで20円も下げるマジックを披露した
岸田と黒田が注視するだけで20円も下げるマジックを披露した
33: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:11:52.16 ID:WjVscEqWa
>>20
歴史的暴落やんけ
歴史的暴落やんけ
76: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:22:54.11 ID:0K8HSp/0d
>>20
これで政権担当能力あると思われてるのほんまやばい
内戦でも起きないとこうはならんぞ
これで政権担当能力あると思われてるのほんまやばい
内戦でも起きないとこうはならんぞ
25: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:10:09.51 ID:5ETUJBaPM
このまま行くとラーメン一杯2000円の時代がじき来る
なお賃金は変わらない模様
なお賃金は変わらない模様
28: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:10:53.46 ID:3mvYeVFTp
>>25
まるでニューヨークやん
まるでニューヨークやん
30: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:11:20.47 ID:AbDfoCMN0
>>28
アメリカは給料上がってるやん
アメリカは給料上がってるやん
48: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:15:41.28 ID:u19jLG700
>>30
上がってないから利上げしてるんやで
上がってないから利上げしてるんやで
27: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:10:26.61 ID:u19jLG700
まあ円安になろうがインフレしてないから問題無いんですけどね
悪い円安()もただの急激な為替変動のこと言ってるし
悪い円安()もただの急激な為替変動のこと言ってるし
31: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:11:27.08 ID:5oKplkIt0
>>27
インフレしとるが〓
インフレしとるが〓
32: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:11:44.26 ID:2bBuGGhR0
>>27
インフレしてない(スタグフレーションしてる)
インフレしてない(スタグフレーションしてる)
36: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:13:04.73 ID:u19jLG700
>>32
前年比で2%ごときしかインフレしてないけど
前年比で2%ごときしかインフレしてないけど
34: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:11:59.14 ID:5ETUJBaPM
>>27
これからインフレ加速していくから安心せえ
これからインフレ加速していくから安心せえ
40: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:14:11.85 ID:u19jLG700
>>34
何をもって加速していくと思ってんの?
もしかして国内企業の輸入取引全部円建てでやってると思ってる?
何をもって加速していくと思ってんの?
もしかして国内企業の輸入取引全部円建てでやってると思ってる?
37: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:13:09.58 ID:WwagCcv0d
>>27
スタグフレーション加速してるだけでインフレはしてないしな
スタグフレーション加速してるだけでインフレはしてないしな
29: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:11:15.56 ID:yBanp9Aua
一発屋の末路
35: 名無しさん@HOME 2022/06/22(水) 12:12:26.22 ID:lI8YN7AM0
アカン…136円や…!
よりいっそう緊迫感を持って─────注視する…w
よりいっそう緊迫感を持って─────注視する…w
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655866945/
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント