自分の試験は無事終わり相手の女の子の試験中一方通行のあるコースだったんだが一方通行で向こうからサイレン鳴らした救急車が来た
女の子パニくって試験官が運転しちゃったので不合格になった
帰りの車内の雰囲気が最悪だったよ
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
ひでえ話だ
せめて無料で再試験させてあげればいいのに
パニクるのが悪い
そこで冷静に路肩に車寄せて停止することすらできない人間に
車を運転する資格は無いよ
運転免許の卒検って一種のリアルシミュレーションだから、リアル事件に
遭遇したら混乱するくらいはあり得るでしょ。
免許の更新で運転シミュレーションやらされたんだが、事前の説明では
「優良運転者はペーパードライバーの人も多いから、基礎的な操作の
体験です」とあったのに、実はフェイクで突然に横から飛び出してくる
設定になってた。ふだん運転してる俺も含めて誰も回避対処できず
「本当ならあなたたちは全員、運転する資格はないのだ!」と説教された
シミュレーションで出来ないことがリアルで出来るわけないだろ
走る凶器なんだから厳しいくらいでちょうどいい
普段運転してる人の言葉とは思えん
ん? 実際に優良講習を受けてる(つまりペーパーを除けば着実な運転を
長年続けているドライバーでも)誰も回避できなかったという実例を基に
突発的なことへの対処ができなかったからといって、「車を運転する資格は無い」と
まで無能よばわりする必要あるのか?ということなんだが。
自分が自動車学校に通っていた当時を思い出せば、卒検で緊張してるところに
一方通行で緊急車両がサイレンならして来て、お見合いになったら
上手く運転できないこともあり得ると想像できそうもんだがなあ。
そら普段乗り慣れてる自動車なら、後退でも寄せでもさっさとできるけどね。
そうやって甘くして、本番(リアル)でも出来ないドライバーが生まれたらどうすんだよ?
習ってるはずなのに対処出来なかったんだから運転する資格がないと言われても仕方ない
卒検受け直して運転する資格を取ればいいだけ
むしろリアルで混乱する前に試験で経験しといて良かったと考えるべきだと思うが(お金はもったいないが、事故るより遥かにマシ)
>女の子パニくって試験官が運転しちゃったので不合格になった
とあるので
たとえ手間取ったとしても、試験官の指示に従って
どうにか女の子自身が車を動かせればセーフだったのかもね。
運転すらできなくなって、最終的に試験官が運転しなきゃ対処できなかったから
(おいおい運転手は誰だよ?状態になったので)不合格になったんじゃないかな。
卒検なら指示が出た時点でもうアウトだろ
引用元: ・https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1379395912/
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント