夜9時で手元に残ったのは直前に買ったアボカドとカボチャサラダと携帯。
交番で泣きながら事情聴取され。
独り暮らしで友人宅に行くにも手持ちがないから1000円貸してくれ、明日返しますと頼んだのに、お巡りさんに断られたこと。
しつこく頼んだら渋々貸してくれたが。
よく財布を落として困ってたらお巡りさんがお金を貸してくれたというような話を聞くが、嘘つけ~と思うようになった。
さらに、後日犯人が捕まったが、カバンはどこに捨てたか分からず結局戻ってこなかった。
で、刑事さんに、犯人はお金がないから賠償請求しても戻って来ないから泣き寝入りするしかないと言われたこと。
思い出したらムカついてきた!!!
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
その時PASMO定期券もひったくられてたので、最寄り駅に再発行とかそういう制度はないのかと聞きに行った。
わっっっか~~~い駅員がありませんと言うので、泣く泣く定期を買い直した。
一年くらい経ちふとホームのポスターを見ると、紛失した定期は再発行ができると書いてあったorz
色々衝撃的な事件だった。
それってちゃんと最初に発行してもらった窓口に行ったんだろうな?
何か勘違いしてないか?
警察に金を貸す義務なんて全くないんだぞ
交番で警官が貸してくれたってのは、その警官個人が自分の財布から貸してくれたってだけだ
うん、知ってる。
そうなんだけどさ、自分が事情聴取した時に泣いてた女だから、寸借詐欺やタカリでもないし身元も分かってるのに、冷たいなと思ってさ。
今まで出会ったお巡りさんはみんな優しかったし、市民の味方でこういう時こそ親身になってくれると思ってたから、現実を見た気がしたんだよ。
その後、愚痴メールを送っただけの友人が深夜にも関わらず旦那と共に車で駆けつけてくれ、5万円を置いて颯爽と帰って行き泣いた。
泣き寝入りで思い出したけど、かみさんと結婚する直前に
かみさんのアパートの部屋に空き巣が入った。
盗まれたものの中には、俺が誕生日に送った指輪とか、
何軒も店をまわって買った婚約指輪も含まれてた。
そしてかみさんは警察から同じようなこと言われて泣き寝入り。
その間俺は蚊帳の外で、事後報告だけされたのだが、
「俺は当事者じゃないのかよ!」とすごくモヤモヤした。
貰ったものは私のものだからw
数百万円レベルの話ならともかく…
賠償請求できないって言われたんじゃなくて、賠償請求しても返ってこないでしょうって言われて諦めたってだけだろ
そうです。
自分は10数万円の被害でケガもなかったけれど、重症を負ってさらに被害金額がもっと多額で同じように泣き寝入りしてる人も沢山いるんだろうなと思うと、理不尽さに腹が立ったよ。
>>923
発行したのと違う駅に行った。
でも、発行元とかは聞かれず、ひたすら定期券の再発行はできませんの一点張りだった。
こういう場合の補償制度はないかとも聞いたが、ないから定期を買い直してくれと。
再発行ができること自体を駅員が知らなかったみたいだ。
自分が情弱と言われればそれまでだが、知らないからこそプロに聞きに行ったのに怒りの行き場がなく、ポスターを見る度にムカムカする。
定期券の再発行は出来ないな。
PASMOの再発行は出来るが。
聞き方が悪かったんじゃね?
PASMOについているからPASMOの再発行で出来るんであって、
「定期券」の再発行は出来ないでしょ。
引用元: ・https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1373722175/
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント