
1: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:07:17.42 ID:s6UqzJ2fM
手数料新設の理由は「収支の改善」だ。超低金利で経営環境が厳しいので、硬貨の保管や計算などにかかる費用の一部を顧客にも負担してもらう。同様の理由で、ゆうちょ銀は払い出し時に硬貨や紙幣の種類を指定された際に手数料をとったり、コンビニ設置のATM利用の手数料を引き上げたりする予定だ。「大量の硬貨の利用にはATMが長時間ふさがったり、故障を招いたりする維持コストがかかる」(広報担当者)と説明する。
ATMでの大量の硬貨利用は多くの銀行の悩みのタネで、ある地域金融機関の男性職員は「顧客が貯金箱の中身を確かめずに硬貨を預け入れ、異物が詰まることも多い。設置台数の少ない店舗ではすぐに行列の原因になる」と打ち明ける。
それでもこれまでは顧客サービスの一環で無料で硬貨を預かる銀行が多かった。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ1G6JMBQ1DULFA01P.html
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
https://js.ad-stir.com/js/adstir.js
2: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:07:28.30 ID:FVO9V67GM
ガイジすぎる
4: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:08:01.49 ID:wuGYFVYeM
一部のバカのせいで社会全体が迷惑を被る
ウンザリやね
5: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:08:10.11 ID:/8YKuqIjM
呆れた
6: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:08:25.86 ID:AoSfsqKiM
今どき貯金箱使ってるガイジなんかいるんか
8: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:08:39.94 ID:irDyEl0XM
ええんか…
11: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:08:52.26 ID:irDyEl0XM
改悪よな
13: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:09:11.73 ID:bHIHGlxr0
こんなんだったら貨幣自体廃止して全部電子化しろや
43: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:11:32.96 ID:Q68RXCM/M
>>13
自動販売機、逝く
47: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:12:10.29 ID:dZu1QSL20
>>43
いまは交通系IC使える自販機のが多い
15: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:09:22.28 ID:wVDW8W6kp
セブンイレブンのレジはトラブル起きやすいん?
74: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:15:46.68 ID:ArZQTvE30
>>15
ワイのとこはトラブルそんな起こるわけやないけどゴミも一緒に入れてレジ止まることはあるで
90: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:18:26.92 ID:KpJh1G3Mp
>>74
あれ性能良さそうやんな
18: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:09:35.90 ID:pZiOr/Gld
まぁ実際は手数料で少しでも儲けようとしてるだけや
21: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:09:51.79 ID:pWAplxbj0
記帳ガイジも駆逐しろ
26: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:10:08.81 ID:hrNlYzSEM
貯金箱売れなくなるだろ
27: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:10:16.08 ID:hAYsu0Nup
一部のガイジのせいで手数料発生して草
28: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:10:19.58 ID:mLVgNLz+0
もっといえば電子化に移行させたいんやろ
もちろんガイジ対策も込みやけど
34: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:10:42.46 ID:Um7RavA9p
神社のやつがお賽銭確かめずに突っ込んでそう
153: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:38:16.28 ID:y/sF7Ttma
>>34
小銭入れをひっくり返してジャラジャラと
入れている奴見たことあるわ
35: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:10:51.49 ID:A+WkNN35M
わりとクリティカル
36: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:10:53.78 ID:JUtv1bhcd
ワイは金額指定できるセルフのガソリンスタンドで小銭使うようにしたわ
これとスイカチャージくらいしか対策思い付かない
39: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:11:02.53 ID:w5NgMoyl0
ブタちゃん貯金箱に半殺しにされるATX想像したら草
42: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:11:27.64 ID:HN2jeZSn0
ほならちゃんと判別済の硬貨は手数料取らない様にしたらええやん?
未判別の硬貨預け入れだけ手数料とったらええがな
44: 名無しさん@HOME 2022/01/19(水) 09:11:49.80 ID:dwbz/eCJd
世の中はガイジのせいで生き辛くなる
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642550837/
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント