1: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:53:51.84 ID:QKNiA0Nr0.net
食事をする時も手から教科書を離さなかった。
左手に本を持って読み続け、視野のはしっこにボーッっと見える皿に右手でフォークを突き刺してとりあえず刺さったものを食べる。
両手にフォークとナイフを持って料理を見ながら食事をするなどというぜいたくなことは考えられなかった。
左手に本を持って読み続け、視野のはしっこにボーッっと見える皿に右手でフォークを突き刺してとりあえず刺さったものを食べる。
両手にフォークとナイフを持って料理を見ながら食事をするなどというぜいたくなことは考えられなかった。
こんなことできる人おる?
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
2: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:54:14.91 ID:QVo1SLZX0.net
せやな
3: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:54:35.35 ID:Tl0H2t6Cr.net
よく親に注意されんかったな
5: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:54:55.06 ID:QKNiA0Nr0.net
>>3
行儀は悪いな
行儀は悪いな
7: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:55:38.64 ID:zCG22+WGa.net
>>3
これ
これ
46: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:18:41.34 ID:K2OcCKP9a.net
>>3
勉強してるって言えば親も強く言えんやろどうせ超成績優秀なわけやし
勉強してるって言えば親も強く言えんやろどうせ超成績優秀なわけやし
57: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:24:28.44 ID:o20spRBPd.net
>>3
そもそも親と一緒に住んでなかった
高校からアメリカに単身乗り込んで、英語も大して話せないのに飛び級で大学に入った
そもそも親と一緒に住んでなかった
高校からアメリカに単身乗り込んで、英語も大して話せないのに飛び級で大学に入った
4: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:54:46.94 ID:UoIhcGYa0.net
する必要性があれば別にできるやろ
なんもすごくない
なんもすごくない
8: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:55:41.93 ID:QKNiA0Nr0.net
>>4
でもこれずっと毎日やぞ
でもこれずっと毎日やぞ
15: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:58:24.36 ID:Trv6azvfM.net
>>4
精神的に出来るかって話やろ
勉強の必要性なんて皆知ってるじゃん
精神的に出来るかって話やろ
勉強の必要性なんて皆知ってるじゃん
6: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:55:24.54 ID:I4srjVmO0.net
ハゲるくらい勉強したらしいな
9: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:55:54.83 ID:eKk5Onas0.net
でも受験期って皆塾で飯食いながら勉強してない?
11: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:57:16.20 ID:QKNiA0Nr0.net
>>9
でもスマホ見たり休憩時間もあるやろ
孫はトイレや風呂でも勉強してたんや
でもスマホ見たり休憩時間もあるやろ
孫はトイレや風呂でも勉強してたんや
10: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:55:57.94 ID:rfLnCWwy0.net
金持っててもハゲはどうしようもないんやな
12: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:57:29.35 ID:50NucBke0.net
これだけ努力して、成功して、さらにその金でリスク背負って投資して、そうやって得た金を
金持ちは稼ぎすぎ貧富の差を無くせとのたまう共産主義者たち
金持ちは稼ぎすぎ貧富の差を無くせとのたまう共産主義者たち
14: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:58:15.28 ID:QKNiA0Nr0.net
>>12
金持ち全員が努力したわけではないんちゃうか
金持ち全員が努力したわけではないんちゃうか
70: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:28:53.59 ID:EvhRnCgZr.net
>>14
少なくとも本物の上位金持ちは苦労しまくってるよ
大企業の二代目とかだってなんにもイージーじゃない
少なくとも本物の上位金持ちは苦労しまくってるよ
大企業の二代目とかだってなんにもイージーじゃない
78: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:31:36.69 ID:QKNiA0Nr0.net
>>70
金持ちにも色んなタイプいるやろ
そういう努力してる人もいれば
相続や受け継いだものだけで金持ちに人もいるし
金持ちにも色んなタイプいるやろ
そういう努力してる人もいれば
相続や受け継いだものだけで金持ちに人もいるし
84: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:33:25.41 ID:p2d0YCHc0.net
>>78
相続で金持ちになれるかと言えばなれるけど
無能な奴は金持ちであることを維持できないぞ
相続した瞬間が頂点で以降ずっと右肩下がりにしかならん
物価も株価も上がっていく中でついていけない・逆に下がる奴は
生活も資産も数十年後には凄まじい差をつけられる
相続で金持ちになれるかと言えばなれるけど
無能な奴は金持ちであることを維持できないぞ
相続した瞬間が頂点で以降ずっと右肩下がりにしかならん
物価も株価も上がっていく中でついていけない・逆に下がる奴は
生活も資産も数十年後には凄まじい差をつけられる
87: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:37:25.67 ID:QKNiA0Nr0.net
>>84
たしかに維持するのは難しそうやな
あるレベルの金持ちではいられても右肩下がりにはなるか
たしかに維持するのは難しそうやな
あるレベルの金持ちではいられても右肩下がりにはなるか
92: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:43:28.52 ID:UEARs76Gd.net
>>78
まず税金対策や法律とか知らんと詰む
だから詳しくて信用できる人間を雇うのも一苦労
まず税金対策や法律とか知らんと詰む
だから詳しくて信用できる人間を雇うのも一苦労
95: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:45:03.63 ID:QKNiA0Nr0.net
>>92
信用できる人探すのは難しそうや
大手の事務所に頼めばいいんかな
信用できる人探すのは難しそうや
大手の事務所に頼めばいいんかな
79: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:31:40.17 ID:p2d0YCHc0.net
>>70
何の努力もしないでヘラヘラしてるだけの奴はほんまに勝手に落ちていくからな
生まれですべてが決まる貴族社会ならそういう馬鹿でもなかなか落ちぶれる機会が少なかったんやろうが
少なくとも資本主義社会では後から来る有能にコテンパンにされる未来しかない
何の努力もしないでヘラヘラしてるだけの奴はほんまに勝手に落ちていくからな
生まれですべてが決まる貴族社会ならそういう馬鹿でもなかなか落ちぶれる機会が少なかったんやろうが
少なくとも資本主義社会では後から来る有能にコテンパンにされる未来しかない
85: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:36:06.91 ID:HyqsuZqCa.net
>>70
ワイの友達で入社即取締役なった2世が2人おるけど、どっちも最初の数年はほとんど休みなかったって言ってたな
1年目から年間50日くらい休みをゴルフで潰されたとかも言ってた
ワイはそんなのも辛くて嫌やなあ
ワイの友達で入社即取締役なった2世が2人おるけど、どっちも最初の数年はほとんど休みなかったって言ってたな
1年目から年間50日くらい休みをゴルフで潰されたとかも言ってた
ワイはそんなのも辛くて嫌やなあ
17: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:58:31.20 ID:xvpoxAap0.net
>>12
こいつらが独占してるだけ
努力の独占や
こいつらが独占してるだけ
努力の独占や
13: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:57:45.62 ID:xvpoxAap0.net
1974年に久留米大学附設高等学校を中退し、2月に渡米し米国ホーリー・ネームズ・カレッジ(英語版)の英語学校 (ESL) に入学し、サンフランシスコのセラモンテ高等学校2学年に編入学[19]。3年生、4年生へと飛び級し、米国高校卒業検定試験に合格したため、3週間で退学、翌1975年にホーリー・ネームズ・カレッジに入学した
20: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:59:39.29 ID:QKNiA0Nr0.net
>>13
1年で激動やな
すごすぎる
1年で激動やな
すごすぎる
27: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:03:20.97 ID:UoIhcGYa0.net
>>13
ただのボンボンで草
やっぱ何もすごくない
ただのボンボンで草
やっぱ何もすごくない
28: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:03:59.83 ID:BsBv72KgM.net
>>13
日本でも高認試験受けて中退てままおるよな
日本でも高認試験受けて中退てままおるよな
16: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:58:30.83 ID:P2rUmYX30.net
いつしこんの?
21: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 12:00:02.96 ID:TR/ubtdkd.net
>>16
そりゃ左手で保健体育の教科書を持って右手でやるのよ
そりゃ左手で保健体育の教科書を持って右手でやるのよ
18: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 11:58:34.95 ID:n09UAxEx0.net
ワイも5chやりながら飯食ってついでにスマホも食うで
33: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 06:28:52
<img src="” alt=”” border=”0″ width=”461″ height=”87″ />
※注:禁止ワードを設定してデリケートな表現をブロックしています(`・ω・´)
<<前の記事:
TKO・木本さんの会見 ヤバすぎwww
>>次の記事:
【悲報】骨延長の人、ヤバそう…
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント