1: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:50:05.54 ID:OUW6Hm240
クレカ手にした最初の月はこんなもんだよね…?
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
2: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:50:53.53 ID:x60hlEr00
ワイは毎月20万
6: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:51:41.84 ID:OUW6Hm240
>>2
そんなもんなんか
そんなもんなんか
3: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:51:13.24 ID:/GC+xOCu0
何買ったんや?欲しいものあってええなぁ
ワイは無趣味無友達無彼女で金が溜まる一方や
ちな今25歳一人暮らしで貯金500万ある
ワイは無趣味無友達無彼女で金が溜まる一方や
ちな今25歳一人暮らしで貯金500万ある
7: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:52:17.99 ID:OUW6Hm240
>>3
ひげそりとかマットレスとかAirPodsとか色々欲しかったもん買ったらこんなんなったゃった
ひげそりとかマットレスとかAirPodsとか色々欲しかったもん買ったらこんなんなったゃった
4: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:51:17.45 ID:bZBNHc2f0
ワイ25万やわ
8: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:52:24.89 ID:OUW6Hm240
>>4
そんなもんなんか
そんなもんなんか
5: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:51:23.93 ID:Z7vqdWhE0
リボ払いなら安心なのに
9: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:52:31.75 ID:OUW6Hm240
>>5
何がどう安心なのか
何がどう安心なのか
10: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:52:59.50 ID:WC1BJ9qT0
家賃からなにからほぼすべてカードだから毎月30万くらいやわ
11: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:53:37.94 ID:OUW6Hm240
>>10
そんなもんなんな
そんなもんなんな
12: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:54:33.53 ID:OUW6Hm240
なんや馬鹿みたいに使いすぎたかと思ったけど意外と普通なんやな
一人暮らしの初期費用みたいなのが半分くらいあったから来月からは10万円くらいに抑えられるように頑張るやで
一人暮らしの初期費用みたいなのが半分くらいあったから来月からは10万円くらいに抑えられるように頑張るやで
13: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:55:15.20 ID:VUnzIwdm0
新卒はまだええやろ
2年目からは住民税取られるから節約しろよ
2年目からは住民税取られるから節約しろよ
14: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:55:48.38 ID:OUW6Hm240
>>13
言うて月2万とかやろ?
言うて月2万とかやろ?
24: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:58:50.99 ID:VUnzIwdm0
>>14
年収いくらか分からないけど、課税所得の10%や
年収いくらか分からないけど、課税所得の10%や
29: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:59:45.26 ID:OUW6Hm240
>>24
課税所得が何かもわからへんわ
年収は400くらいやと思う
課税所得が何かもわからへんわ
年収は400くらいやと思う
33: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 22:00:57.58 ID:VUnzIwdm0
>>29
ほな年間で40万持ってかれるって考えとけ
ほな年間で40万持ってかれるって考えとけ
34: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 22:01:19.27 ID:OUW6Hm240
>>33
〓
〓
15: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:56:17.86 ID:MSgmY7YQd
ワイの使用金額
18: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:57:24.58 ID:OUW6Hm240
>>15
やっぱそれくらい行くんやな
やっぱそれくらい行くんやな
27: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:59:15.83 ID:MSgmY7YQd
>>18
内、毎月49500円は投資信託購入費やけどな
内、毎月49500円は投資信託購入費やけどな
22: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:58:38.72 ID:VLvg1vld0
>>15
ただの金持ちやんけ
月給40万くらいもらってそう
ただの金持ちやんけ
月給40万くらいもらってそう
31: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 22:00:03.38 ID:VUnzIwdm0
>>22
つみたてNISAと積立保険カードで払ってるけど普通にこのくらいはいく
つみたてNISAと積立保険カードで払ってるけど普通にこのくらいはいく
38: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 22:02:04.37 ID:MSgmY7YQd
>>22
このくらいなら結構おると思うが…
このくらいなら結構おると思うが…
16: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:56:46.67 ID:XAWe0Jrr0
そんなもんやろ
楽天ペイとかちゃーじするし
楽天ペイとかちゃーじするし
19: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:57:42.91 ID:OUW6Hm240
>>16
せやんな
せやんな
17: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:57:04.37 ID:t4b7T+3×0
2,000円分はポイントで返ってくるやん
21: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:58:19.44 ID:OUW6Hm240
>>17
スーパーアップなんちゃらとかで3500ポイントくらい返ってきたやで
スーパーアップなんちゃらとかで3500ポイントくらい返ってきたやで
20: 名無しさん@HOME 2022/06/07(火) 21:58:18.87 ID:cHpfSLDh0
ポインヨ2000円もらえるならええやんw
30: 名無しさん@HOME 2022/06/09(木) 01:20:06
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント