妻に調停離婚を申し込まれた

鬼嫁まとめ

1: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:20:51.457 ID:Sn7xSywv0.net
動揺しています。
ここで相談してもいいですか?

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

オススメ記事

まとめサイト速報+

30: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:39:58.265 ID:HBUYf8Sta.net
>>26
それって年収で計算するのかね
>>1が親権取ったらどうなるんだろ

39: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:44:19.661 ID:Sn7xSywv0.net
>>30
弁護士さんいわく、自分と相手との年収で計算するらしいです。
私が奇跡で親権とれたら、養育費は請求しません

41: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:45:05.138 ID:HBUYf8Sta.net
>>39
養育費はお前の小遣いじゃねーぞ
子供の金だ

70: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:57:06.561 ID:Sn7xSywv0.net
>>41
その通りだと思います。
妻は養育費を払いお金がありませんし、私は養育費をもらわなくてもやっていけると思っていて、妻は私から養育費をもらえないと子供を育てていけないのだから、私に子供を渡して欲しいのです

2: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:21:18.506 ID:3aChdV8d0.net
VIPはやめたほうが

5: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:22:19.506 ID:Sn7xSywv0.net
>>2
どこでたてたらいいか教えてください

3: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:21:54.459 ID:Sn7xSywv0.net
原因は私の借金です
離婚についてよくわからないので教えてください。
お願いします

4: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:21:58.782 ID:pZCTDLOX0.net
何歳?

6: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:22:51.942 ID:Sn7xSywv0.net
>>4
私33 妻33です

7: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:23:26.981 ID:0+N+l/Qi0.net
借金はいくらで、借金以外にも離婚の原因になるようなのはあるの?

8: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:23:36.250 ID:Pr4vNaTCp.net
借金じゃ仕方ないよね

9: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:24:16.939 ID:3aChdV8d0.net
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1664950707/
こことか

10: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:24:35.748 ID:lYMWVQxU0.net
ほんとに悩んでるなら 既婚男性板 ってところがいい

11: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:25:03.285 ID:BiHnjM080.net
調停ぐらいでビビってんじゃねーぞ
にーちゃんはどうしたいんや

12: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:26:23.262 ID:KbaAdG2V0.net
子供いるの?
離婚したらいいじゃん
独身のが気楽でいいよ

13: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:26:51.877 ID:/o6eRKML0.net
受けてたつ!って言ってやれ

14: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:27:21.979 ID:fy0xSh7H0.net
調停ってお前が協議離婚に応じなかったんか?

15: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:29:16.129 ID:Sn7xSywv0.net
◆現在の状況→ 妻が4ヶ月の息子を連れて家を出て、別居1ヶ月半
◆最終的にどうしたか→養育費は少ししか払いたくない、親権取れるならとりたい、子供を考えると離婚はあまりしたくない
◆相談者の年齢 33 職業 会社員 年収600万
◆配偶者の年齢 33 職業 会社員 年収280万
◆家賃・住宅ローンの状況 一戸建て私名義 ローン 4500万円
◆貯金額 なし
◆借金額 600万円 借金の理由 主に私のギャンブル、生活費、交際費
◆結婚年数 3年
◆子供の人数 1人 年齢 4ヶ月 性別 男
◆相談者と配偶者の離婚歴 なし
◆離婚危機の原因の詳細 私の借金癖、浪費癖

19: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:31:10.076 ID:3aChdV8d0.net
>>15
そんなんで親権取りたいとか無理だよ

16: 名無しさん@HOME 2022/11/26(土) 22:30:32.805 ID:lYMWVQxU0.net
借金抱えてるのに親権は無理だろ 絶対に無理です

こちらの記事も読まれております。

Source: 鬼嫁ダイアリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました