1: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:27:33.10 ID:6cQyhBCz0
面白いなこれ
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
2: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:27:50.13 ID:JRq6cAPa0
やろ
3: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:28:17.00 ID:6cQyhBCz0
>>2
おう
おう
4: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:28:17.58 ID:hJqpRnfrd
照れるわ
5: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:28:30.82 ID:jgXAq6p20
漫画も面白いゾ
12: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:30:30.73 ID:6cQyhBCz0
>>5
漫画も買いたいわ
漫画も買いたいわ
6: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:28:34.46 ID:ilegDS41d
ママが巨人に食われるシーンで一気に引き込まれた
7: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:29:27.84 ID:SPlQiUNAM
人間同士のいざこざはもう飽きたよね
13: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:31:12.36 ID:6cQyhBCz0
>>7
ワイも大体飽きるけどこれは飽きないわ
人間の心理描写が上手いんやと思う
ワイも大体飽きるけどこれは飽きないわ
人間の心理描写が上手いんやと思う
8: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:29:28.38 ID:tjag72qaa
初めて進撃見たのが中坊のときだから、それからだいぶ年月経ったなぁ…
11: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:30:17.73 ID:mSH5RsZBr
>>8
あの日ガキだったワイももう社会人や
あの日ガキだったワイももう社会人や
9: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:29:50.49 ID:6AxjLovH0
服役でもしてたんか?
17: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:32:44.03 ID:6cQyhBCz0
>>9
まとめて観たり読んだりしたいんや
アマプラで配信されてるの知って最近み始めたんや
まとめて観たり読んだりしたいんや
アマプラで配信されてるの知って最近み始めたんや
10: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:29:59.95 ID:6cQyhBCz0
話の構成が上手いわ
大体昔の話とかの真相のための話とかダレるけど飽きずに観れる
天才やわ
大体昔の話とかの真相のための話とかダレるけど飽きずに観れる
天才やわ
27: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:36:32.41 ID:2bmyb6Pi0
>>10
ずっと人間や国家とばかり戦ってたのにラストをちゃんと「巨人怖い」に戻したのは上手いと思った
ずっと人間や国家とばかり戦ってたのにラストをちゃんと「巨人怖い」に戻したのは上手いと思った
35: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:40:33.89 ID:6cQyhBCz0
>>27
結局は人間が~ってのがお約束やもんな
結局は人間が~ってのがお約束やもんな
14: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:31:58.06 ID:NGr+iLa1r
エレンのパッパの地下室の日記から、パッパが島の外出身で出てきたときの衝撃はやばかった
15: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:32:11.90 ID:dk63jmb10
そいやまだアニメ終わってないんよな
作るの遅すぎやろ
作るの遅すぎやろ
16: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:32:39.82 ID:NGr+iLa1r
壁の外に文明が進んだ普通の人類が住んでるってほんまびっくりしたわ
22: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:34:30.74 ID:6cQyhBCz0
>>16
ワイもや
しかも人間同士で戦争してるしこいつらのが悪魔やと思った
ワイもや
しかも人間同士で戦争してるしこいつらのが悪魔やと思った
18: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:32:47.52 ID:nlobxpai0
進撃の巨人はほんとおもろいで
考察とか自由についての哲学絡めたやつ見ても更に楽しい
考察とか自由についての哲学絡めたやつ見ても更に楽しい
26: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:36:14.21 ID:6cQyhBCz0
>>18
考察系昔チラッとみてループしてるみたいなの読んだけど面白かったなぁ
考察系昔チラッとみてループしてるみたいなの読んだけど面白かったなぁ
19: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:32:50.42 ID:00yFt6W8a
2週目読み始めた時の1話が1番おもろい
28: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:36:47.82 ID:6cQyhBCz0
>>19
進撃の巨人みたいな話は2週しても楽しめるからな
進撃の巨人みたいな話は2週しても楽しめるからな
20: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 16:33:38.27 ID:6AxjLovH0
アニメの制作がWITじゃなくなってヌルヌルな動きじゃなくなったの悲しい
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント