30年くらい前のベンツ貰える話がきたんだけど維持費ヤバそうかな?

鬼嫁まとめ

1: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:20:23.958 ID:790x0DN1d
最近までしっかり動いてたから直すところはないはずなんだけど

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

オススメ記事

まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:21:32.519 ID:QS/Fp/Af0
やめとけ

3: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:21:32.570 ID:UzFfnev/0
何クラス?

8: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:23:45.003 ID:790x0DN1d
>>2
不安ならやめといた方が吉か
>>3
EかSクラス
遠くに住んでる親戚のだから気軽に見に行けんのや

12: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:25:53.023 ID:YkcN2oxq0
>>8
オーバークオリティーを誇った最後のリアルメルセデス
とも言うべき世代だから自動車とは何たるかを知る良い機会だと思うので
俺は譲り受けてしっかり維持しつつ堪能しろよとだけ言っておく

18: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:29:38.901 ID:790x0DN1d
>>12
年間100用意出来るなら維持できるだろうか
もし貰ったら付き合いもあるし売るとか出来ない

22: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:33:39.371 ID:YkcN2oxq0
>>18
箇所によっては頻繁に故障あるいは交換するパーツってことで
純正品のかわりに互換品もあるだろうし
工賃が良心的なベンツ整備屋さえ見つけておけば大丈夫だと思うよ
この年代くらいのベンツは乗ってる人も多いので互換品やらリビルド品やら出回ってるのが良いところ

28: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:43:53.490 ID:790x0DN1d
>>22
また電話してみたわ
親車に詳しくないけどSクラスだと思うって
色はクリーム言うけどクリーム色なんかあるんか
冗談で俺に話した言われたW

31: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:54:15.434 ID:YkcN2oxq0
>>28
W140かなあ デケーよあれは
ワンチャンW126だったら大当たりだな

4: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:22:17.003 ID:ZeJ44rX6d
w124か

11: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:24:34.334 ID:790x0DN1d
>>4
型はわからんけどそれかな
小さいときの記憶だとかくめだった

13: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:26:56.314 ID:ZeJ44rX6d
>>11
俺なら即決するわ
めっちゃ羨ましい

5: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:22:26.173 ID:F0jBD98u0
貰っておけ、良い経験になるだろ

6: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:22:50.737 ID:5V1xDKYod
ベンツの何?

14: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:27:10.314 ID:790x0DN1d
>>5
乗ってみたい気はしてるw
>>6
EかSらしい
親と電話してたらいきなりこんな話しされたわ
ちょっと迷わせて言ったけど

17: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:29:08.592 ID:YkcN2oxq0
>>14
なんで持ち主とコンタクトできてるのにEかSかも分からんのよw
排気量とか前期後期がわからんならまだしも

20: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:32:41.018 ID:790x0DN1d
>>17
乗ってた親戚の人が最近亡くなったんや
んで親にちらっとこんな話しされた

26: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:40:24.081 ID:YkcN2oxq0
>>20
ちゃんと手を入れてたならベンツはもつよ(ボディーが)
今みたいに直噴とか使ってないしエンジン基本的に頑丈
大きいのはATのコンディションに気をつけるべきかな

7: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:23:01.862 ID:UzFfnev/0
貰えるんなら1年くらいのりたい

9: 名無しさん@HOME 2022/11/06(日) 15:24:18.758 ID:YkcN2oxq0
古いベンツ得意な修理工場さがせばある筈だからよく情報収集しろよ
たぶんW124とかW202あたりだろうと思うけど
もうベンツディーラーの若い整備士じゃロクに直してもらえないかもね

こちらの記事も読まれております。

Source: 鬼嫁ダイアリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました