1: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:48:37.03 ID:ZzhoscrrM
まだFIREはできないやろ?
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
2: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:49:11.08 ID:08+MMoZwa
俺
4: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:50:01.60 ID:ZzhoscrrM
>>2
草
草
3: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:49:57.65 ID:ywRBeD2C0
日医工
5: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:50:42.99 ID:p12Dc3IF0
タコ配のクソ投信
6: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:50:58.65 ID:RLdoyGLT0
不動産ええで
でもせめて5000万円くらいは欲しい
でもせめて5000万円くらいは欲しい
9: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:52:32.65 ID:ZzhoscrrM
>>6
5000でなに買うの?
5000でなに買うの?
16: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:55:27.17 ID:RLdoyGLT0
>>9
古い戸建買って解体して転売
値段合わなければ賃貸いれて数年寝かしてから解体して転売や
あ、宅建免許は取るんやで
古い戸建買って解体して転売
値段合わなければ賃貸いれて数年寝かしてから解体して転売や
あ、宅建免許は取るんやで
18: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:56:07.78 ID:x+bg7r7ua
>>16
解体すると価格あがるんか
解体すると価格あがるんか
25: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:58:02.84 ID:RLdoyGLT0
>>18
利益出る値段で買うんや
相場感もいるわな
やから地元とか住んでる近くがええで
利益出る値段で買うんや
相場感もいるわな
やから地元とか住んでる近くがええで
26: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:58:34.81 ID:qtr46Ddm0
>>16
レインズに載る中古戸建ては採算が合わないからレインズに載るわけで
レインズに載る中古戸建ては採算が合わないからレインズに載るわけで
30: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:59:59.67 ID:RLdoyGLT0
>>26
レインズもんでも十分勝負なるで
そら出し値で買ったら旨味はないけどな
レインズもんでも十分勝負なるで
そら出し値で買ったら旨味はないけどな
34: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 18:03:00.02 ID:qtr46Ddm0
>>30
無理だよ
プロの売り主だってそんなのやってるわけで
その上で合わないからレインズに載るんやわ
無理だよ
プロの売り主だってそんなのやってるわけで
その上で合わないからレインズに載るんやわ
そのやり方で「転売」として利益出るのは自分で営業するか底地借地同時買い取りくらいなもん
37: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 18:04:07.33 ID:RLdoyGLT0
>>34
いけるで
やってみ
いけるで
やってみ
40: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 18:05:41.79 ID:qtr46Ddm0
>>37
そもそもわいそれが仕事やから
そもそもわいそれが仕事やから
50: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 18:12:35.80 ID:RLdoyGLT0
>>40
ワイもそれが仕事やねん(´・ω・`)
ワイもそれが仕事やねん(´・ω・`)
7: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:51:20.95 ID:dQeIl5FK0
そんだけあったら株で月10万くらいの配当金貰えるんじゃね?
8: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:52:19.28 ID:ZzhoscrrM
>>7
流石に無理やろ
流石に無理やろ
39: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 18:05:13.02 ID:Oyj1EWXZM
>>8
高配当ETFとか買えばいけるやろ
5000万あれば月平均11~12万ってとこやな
高配当ETFとか買えばいけるやろ
5000万あれば月平均11~12万ってとこやな
28: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:59:30.99 ID:pVkmiYRXM
>>7
5パーセント配当有れば可能やろけど株価自体が半分になるリスクもあるからな
5パーセント配当有れば可能やろけど株価自体が半分になるリスクもあるからな
10: 名無しさん@HOME 2022/11/17(木) 17:52:47.63 ID:x+bg7r7ua
いまリアルで2200万くらいやねんけど社畜生活続きそうやわ
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント