ボーナス200万ちょっとだったんだが一方で年収が200万の奴がいると言う事実

鬼嫁まとめ

1: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:41:12.795 ID:39YN0cbv0
どんだけ人生の選択ミスったらその域にたどりつけるもんなの?

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};

https://js.ad-stir.com/js/adstir.js

オススメ記事

まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:41:53.547 ID:XRSM6Tlt0
この時間に立てる内容じゃないよね

9: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:43:44.593 ID:HqepR4Dqd
>>2
やめたれw

3: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:42:01.431 ID:EBykKNxnd
僕は58万円

4: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:42:06.869 ID:eFkcPe8hd
スゴい金額だな、、俺は75万がやっとこれ以上は上がらんのに

5: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:42:20.021 ID:z6c1DEqt0
ぼくは20万!

6: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:42:58.852 ID:XHBo1yqy0
はい、二十歳までガチの引きこもりでした
年収120万

7: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:43:08.914 ID:KE2duc+S0
テスト

8: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:43:16.475 ID:39YN0cbv0
年収200万の奴は全労働者の中で22%を占めるらしい
これ本当なんか?

11: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:44:09.783 ID:TWYohdcsa
>>8
証拠うp

14: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:46:30.942 ID:39YN0cbv0
>>11
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdc74d71c4e8b9c06f779e4893077a40f76c686

2021年9月に国税庁が公表した『民間給与実態統計調査』によると、給与所得者5245万人の平均年収は433万円になっています。
 このうち、年収200万円以下は、男性で327万人(10.6%)、女性で838万人(38.6%)。男女合わせて1165万人(22.2%)もいるので、実に労働者の5人に1人以上となります。

15: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:47:11.824 ID:xQiqbp3Qd
>>14
これってパートや学生バイトも母数に含まれてるからな

18: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:48:55.365 ID:39YN0cbv0
>>15
そうだろうけど、街中で見る働いてる人みたら5人に1人は年収200万しかないと思うと驚愕する

23: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:50:30.110 ID:xQiqbp3Qd
>>18
町中歩いて見る人間の何割かはパート主婦やバイト学生だから別に驚愕することもないだろう

30: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 12:04:14.783 ID:64Pz26Os0
>>18
会話しろよ

19: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:49:02.632 ID:TWYohdcsa
>>14
500万以上は10%!

17: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:48:20.231 ID:V0G5l0Fka
>>8
扶養の関係で130万までで抑えてる人がほとんどじゃないのか?

10: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:44:02.021 ID:XYLA52OY0
パートならそうなるだろ
バカなの?

12: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:46:01.894 ID:w6aeepp4d
正社員男性で月の賃金20万未満の人の割合

【※ここでいう賃金とは、給与額面から、超過労働給与額 (1時間外勤務手当、2深夜勤務手当、3休日出勤手当、4宿日直手当、5交替手当として支給される給与をいう。)を差し引いた額)】

10代後半 83%
20代前半 36%
20代後半 13%
30代前半 7%
30代後半 5%
40代前半 4%
40代後半 4%
50代前半 4%
50代後半 5%

13: 名無しさん@HOME 2022/07/01(金) 11:46:26.360 ID:YVNJGm7h0
どっちが社会の役にたってるんだろうな
まじできになるよな

21: 名無しさん@HOME 2022/07/07(木) 01:01:18
年収300万以下のやつがいるなんて
都市伝説だろ

こちらの記事も読まれております。

Source: 鬼嫁ダイアリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました