
89: 名無し 23/01/12(木) 22:09:22 ID:ss.jh.L1
少子化の原因は金じゃない、児童手当じゃ子供は増えない、って言って言われてるけど、ホントかな。
四大卒で25と26で京都府で結婚したけど、夫婦ともに奨学金が各々200万ずつあって返済中だった。初任給は額面月20万弱。数年勤めても昇給するでもなし。20代の間は二人とも年収400万ギリ切ってた。
家は快速急行止まる駅から徒歩10分の3K(一部屋6畳)のアパートの4階で家賃4万弱。
確かに二人で働いてるうちは奨学金返しても余裕はあるし生活に困ることも無かったけど、もし妻が妊娠したら引っ越さないといけない。
それに京都といってもほぼ奈良県の位置に住んでたから車も必須で子供できたら車も買わなきゃならない。
四大卒で25と26で京都府で結婚したけど、夫婦ともに奨学金が各々200万ずつあって返済中だった。初任給は額面月20万弱。数年勤めても昇給するでもなし。20代の間は二人とも年収400万ギリ切ってた。
家は快速急行止まる駅から徒歩10分の3K(一部屋6畳)のアパートの4階で家賃4万弱。
確かに二人で働いてるうちは奨学金返しても余裕はあるし生活に困ることも無かったけど、もし妻が妊娠したら引っ越さないといけない。
それに京都といってもほぼ奈良県の位置に住んでたから車も必須で子供できたら車も買わなきゃならない。
妻が妊娠して万が一働けなくなったら、それだけで年収400万弱の世帯のうえに奨学金の返済に育児費用までのしかかってくる。
両親はまだ働いてるしそもそも祖父母の介護をしてたりで費用面でも労力面でも頼りにできない。
自己責任自己責任と言われる世の中で何かあったときの保険もないまま子供を作れるかと言われたら、俺も妻も無理だった。
続きを読む
Source: 任チャンネル
コメント