
1: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:18:10.46 ID:MDZ5Dsnf9
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が23日までに公式YouTubeチャンネルを更新し“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈に批判する場面があった。
ひろゆき氏は「規則よりシキタリを優先する都会人」というタイトルで、この問題について言及。「たとえば品川駅とかで見るんですけど、エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって規則違反なんですよ。本来の輸送効率だと、片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね」と説明した。
「でも、都会人ってなぜか必ず片側を空けるんですよね。完全に“呪い”とか“シキタリ”とかと同じで、科学的に間違っていることをやっていて。これが日本人の頭の悪いところだなって思ってます」と痛烈に批判していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e85ad32228088ce691cd2274af39892dddb4c137
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
https://js.ad-stir.com/js/adstir.js
30: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:27:54.77 ID:C0iuaId40
>>1 しかたないじゃん
日本は時間に正確じゃないと成り立たない文化
急ぐのは当たり前
なんでも外国と比較するってアホだろ
35: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:29:37.27 ID:zbcDpxYn0
>>1
科学的wwwww
なるほどww確かに頭悪いなwww
53: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:33:48.35 ID:g3rtwiKh0
そもそも設計が2列を想定してないエスカレーターがほとんどだぞ
だいたい1列あたり大人ひとりと子供ひとりで大人二人は想定していない
有明時代のコミケでエスカレーターが整備不良と重量オーバーで重量に負けて逆走して怪我人でただろ
>>1
>片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね
正解じゃねえよデマ広めるなよ
526: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 22:39:43.94 ID:3gq1ctyV0
>>53
いや正解だよ。
横2人並列で乗るのが正しい。
片側だけに重心が偏るのは故障の原因になる。業界じゃ常識だぞ?w
139: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:45:37.94 ID:PLmNpxys0
>>1 実を言うと、どの段階での効率かという数学トリックに騙されてる例
0人から100人など起点と終点がある上の効率で言えば片側を空けないのが正解
しかしその効率は終点に近い人間が享受できても、起点の人間にとって効率が悪い
そして現実のエスカレーターに起点も終点もほぼなく、全体効率が成立しない
ついでに言うと並んで乗ると過密になってしまうのは果たしてどうだろうか
194: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:52:19.18 ID:d5YBrjUj0
>>1
急いでる人と急いでいない人がいる場合にはもっとも効率的では?
216: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:56:00.75 ID:JjFaCWaZ0
>>1
むしろイギリスのほうが酷いぞ
アホなのかこいつは
245: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 22:00:06.82 ID:CrueMSlX0
>>216
ロンドンの超高速エスカレーターを老人がすたすた歩いてる
283: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 22:05:31.27 ID:WTUlksna0
>>1 私はむしろその習性に沿ったエスカレーターを未だに開発しない会社がバカだな、って思うけど
知恵と工夫でいくらでも変えていけるのにな?
348: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 22:14:24.49 ID:YtpHVVRD0
>>1
この手のことに文句つけるのは大抵後ろの人に文句つけられた時。木村祐一も似てるけどちょっと違う文句つけてた。
674: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 23:01:49.15 ID:ucXsoKod0
>>1
これ今の10代は片側NG両方で間隔あけてと教わっているので片側でいいだろムキャーって怒るのはジジババの証明になっていくで
807: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 23:18:44.83 ID:/udupo3J0
>>1 歩道では横一列に並んで歩くくせに
エスカレーターでは縦一列に寄る奴ら
最強のカスはこれw
832: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 23:23:41.40 ID:J2zDfemZ0
>>1
でも日本に来たら従っちゃうやつやな
885: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 23:40:02.06 ID:vtx9MvzK0
>>1
これは賛成
4: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:19:37.25 ID:SsV8F8s10
狭いじゃん
6: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:21:57.97 ID:p2cGtqB00
「たとえば品川駅とかで見るんですけど、エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって規則違反なんですよ」
エレベーター?
384: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 22:20:37.69 ID:gsHJMwFJ0
>>6
冷静だな
8: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:22:17.36 ID:oDTxJEl00
左右どっちを空けるかの話じゃねーのかよ!
9: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:22:50.83 ID:kXCun0WU0
知らんやつと並ぶのは嫌
11: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:23:18.50 ID:2+eL835f0
海外もあけてる
12: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:23:29.61 ID:d45Q3VTF0
急いでる人はより早く移動出来て合理的じゃん
17: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:24:39.21 ID:fn19cusS0
マウントおじさんw
19: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:25:16.89 ID:/pNHREhW0
こいつ全体の輸送効率しか見てないバカ
行動してるのは個人であって、個人は急いでる人もいればのんびりの人もいる
その人個人の都合でのんびりか急ぐかの選択をしてるのであって、個人が全体の効率考えて行動してないしする必要もない
28: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:27:48.83 ID:nlriXgda0
いやいや、急ぐ人は片側から昇ってもらうほうが効率いいでしょ
52: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:33:41.89 ID:Y8ztzGLQ0
>>28
何十人に一人いるかいないかの見知らぬ「急いでる他人」のために大勢が列作ってまで、片側空けてんだから、効率悪いしマヌケじゃね?
32: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:28:19.67 ID:lgx6x16C0
そもそもエスカレーター程度の幅に知り合いであっても並んで立ちたくないだろ
34: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:29:26.07 ID:X76412uu0
悪口は自分が言われると一番ダメージを負うワードを言う
36: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:29:55.16 ID:nhMO6/in0
エスカレーターで歩きたい奴なんて少数で、歩きたくない列に待ち列ができるんだよ。
頭悪いとか罵ることは別にして、皆2列で歩かず乗る方が人運べるんだよ。
41: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:31:23.05 ID:BtAkAk/B0
一緒に乗って友達に噂とかされるの恥ずかしいし
254: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 22:02:08.51 ID:wDKnmwlH0
>>41
藤崎詩織がなぜここに
44: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:31:42.06 ID:Nw0OiRX70
まあ、エスカレーターごときでわざわざ歩いて急ぐ奴とかどんだけ余裕ない人生送ってんだよwくらいしか思わんな。
45: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:31:54.74 ID:XIHmZI4x0
輸送効率という施設側の都合じゃなく急ぎたい個人の都合のために気を使ってるだけだろうに
47: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 21:32:54.57 ID:V9LjtT5R0
これホント変なマナーになってるよなあ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674476290/
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント