スポニチアネックス
安田大サーカス団長妻、バスで見た迷惑行為を投稿 子供が神の一言…「大人みんながハッとした瞬間でした」
お笑いトリオ「安田大サーカス」の団長安田(48)の妻でフリーアナウンサーの安田さち(41)が11日、自身のツイッターに、バスに乗車した際に遭遇した迷惑行為について投稿した。
バスに乗り、発車を待っていたという安田。「閉まりかけたドアに男性が杖を挟んできた。“もう1人来るからちょっと待ってよ”と」、発車を阻む男性が現れたという。
この男性に対し、運転手は「発車時刻なのですみません」と断ったというが、男性は杖をどかす素振りはなく、「声を荒げる男性に誰も注意できない」と状況を説明した。
そんな中、小さな子供が「ねぇママ、杖ってああいうふうに使うものなの?」と疑問を口に。安田は「男性は我に返ったような表情になり、バツが悪そうに杖をひいて立ち去る。純粋な一言に救われた」とつづり「子どもたちの汚れのない瞳はいつも大人たちを見ている。カッコいい背中、真っ直ぐな背中を見せていたい。あんな風になりたい!と思われる大人でいよう」「大人みんながハッとした瞬間でした」と振り返った。
この投稿には「真っ直ぐに現実を見る子供から発せられる言葉には、ぐうの音も出ない程の鋭い正しさが込められている時がありますね」「子どもの率直に思った発言は的を得ていますよね」「リアルスカッとジャパンですね」「小さな子達は色々な気づきを与えてくれますね」「これを言われたら、恥ずかしくて引かざるを得ないです」と、子供の勇気ある一言を称賛する声が多く寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa15aceedcb835fd6b94b732ffacfdd73196821d
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
揉め事になるだろうね
杖かざして殴りかかってきたりしてな
子供相手でも殴りかかるDQN爺もいくらでもいるだろ
子供一人だけなら食ってかかったかもな
まともならバスに防犯カメラ付いてるかなとか思いそうたけど
俺は評価するぞ
優勝
俺は今ハッとした。
爺が先行って交渉で後から婆さんがヨチヨチ歩いてたタイプだったのかな
それはそれで切ないよな
あと高齢者は声荒らげてるつもりなくても耳が遠くて声がでかくなるんだよあまり責めてやるなよ
団長夫妻も近い将来そうなるんだから
その可能性あるよな
それに杖は足や手の代わりでもあると思う
どこか知らんけど都会やろ?
すぐ次のバス来るやん
年寄りは時間あるんだし
あり得る。
子供に言われて素直に引き下がってるしな。
この時期だと早めに出て待つのも辛いだろうし。
でも耳遠いのに子供の声きこえる?
老人は耳が遠くなると高音域が聴きづらくなるよね
特に子供なんかの声
さすがに見えてる距離ならバスも待つよ
でもどこにいるのかも分からんほど遅れてる人を待たせるのはただの迷惑行為
それなら自分達が間に合うように5分早く家を出ろ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673410436/
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント