好きなアーティストつながりで、よくお喋りしていた。年下の可愛らしい女の子だったけど、段々と気持ち悪い発言が増えてきた。
なんというか、男からいい女に見られたいという欲望がすごく垣間見えるように。お洒落に目覚めたとかではなく、性的な方向に目覚めてしまった。
例えば随分前に、「兄弟から性的な目で見られて辛い」という女の子のツイートがたまたま回ってきた。
私も「これは嫌すぎるわ。早く独り立ちできるといいな」と引用リツイート。
その後フォロワーの目にも留まったようで、そのフォロワーも引用リツイートした。
その内容が、
「えー?私の弟イケメンだから、ネタにされてたらむしろ嬉しいけどなあ。それ許してこそ女じゃない?
もしかしてご兄弟、ブスなのかな。でもネタにされるってことはこの人は可愛いんだろうし…」
みたいな書き込み。ゾーッとした。しかも引用リツイートだから、相手にも見えてしまう仕様。
因みに、フォロワーは新卒くらい。弟さんは中学2年生だ。嫌すぎるわこんな姉ちゃん。
他にも、
「なかなか自撮り投稿してなかったから、みんなの目の保養タイムでーす!」
と自撮り投稿しまくったり(可愛いーという同性フォロワーの言葉を真に受けてた)、
「新しくこんな下着買っちゃいました!」
と過激な下着の通販画像や、しまいには下着を着けた画像をアップするようになった。
母親くらい歳の離れた女のフォロワーさんが、「過激な投稿を鍵なしでやるのはやめた方がいいよ、変な人に目をつけられちゃう。おばちゃん心配だよー」
と助言したりしてた。
彼女が新しいファンをフォローした時、「いかがわしい垢のスパムからフォローされたと思ったら誰々さん(アーティスト)のファンだった」
と言われるくらいヤバいことになっていた。
フォローしたてのころは
カフェで食べたケーキの画像、アーティストのライブレポ、お母さんが私のプリン間違えて食べた話、お父さんのシャツが風で飛ばされて家族みんなで捜索した話、弟の夏休みの宿題をお祭り騒ぎで手伝った話と平和な投稿ばかりだったのに何があった。
あまりに過激すぎて、フォロー外した。
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
うん十年後にそれが彼女の黒歴史になるのか変わらずそのノリのままなのかが気になるところですが確認のしようがないしね。
その人は30歳近くなってから一回りは上の人と結婚しそうだなとは思います(40歳から見たら一回り年下は若いし可愛く見える)。
なんか昔ジェーン・フォンダの自伝に書いてあったの思い出した
『男性からディザイアブルな存在とみられることで自分を保っていた』『ディザイアブルな存在でなければ価値が無いと思っていた』って感じのこと
性的に求められるようでなければ自分に存在価値は無い、と思ってしまうようなことがあったのかもしれない
まあ単に発情して魅力アピールしているだけかもしれないし、黒歴史で済めば幸いだと思う
引用元: ・https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント