「女の子は勉強できなくていい」に救われる女の子がいたとして、別にそれは女の子限定である必要はなく「勉強できなくてもいい」といえばいいだけだし、「もっと勉強できるようになりたい女の子」に向かってそんなこと言う時点でナンセンスです。そして女の子はと限定してるのはど直球の性差別です。
— ちゃっきー&だみあん (@Chucky_c_666) June 14, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
自らでは絶対に変えることのできない女の子であることを理由にできる、と子供に思わせるのは「救い」ではなく差別の連鎖であり、その子にとってもあとで害が跳ね返ることになりますし、勉強ができる女の子の足を引っ張ったり、勉強ができない男の子を追い詰めることになります。
— ちゃっきー&だみあん(@Chucky_c_666)Tue Jun 14 04:20:57 +0000 2022
こういうことを言うと「差別などと強い言葉を使うな」なんていわれますが、差別してるのは元の発言であり「女の子なら勉強できなくていい」なんてめちゃくちゃ強い否定の言葉なのでそれをまずやめるべきです。
— ちゃっきー&だみあん(@Chucky_c_666)Tue Jun 14 04:22:13 +0000 2022
ちなみに「女の子は勉強できなくていい」に強く反論できるのは、自分が勉強ができると思ってる女の子くらいです。男の子にとっては他人事ですし、勉強ができない女の子は立場が弱くなってしまうからです。でも一番その害を受けてるのは勉強できない、やらせてもらえない女の子です。
— ちゃっきー&だみあん(@Chucky_c_666)Tue Jun 14 04:24:57 +0000 2022
@Chucky_c_666 私が言われた言葉
女の子がそんなに賢くなってどうするの
友人が親戚に言われた言葉
女に知恵つけたらアカン
…
— ねこねこはむはむ(@1t7LFSAVtZV5FTc)Tue Jun 14 12:16:11 +0000 2022
@Chucky_c_666 私の友人、息子さんいるんですが「男らしく育って欲しかったから娘には靴揃えて脱ぎなさい言うて息子には揃えなくていいって教えてた」って話しててて(え??ん??教育って?)ってなったのを、思い出した
— ♔愛深→あみちむ(@908RhQL)Tue Jun 14 19:05:32 +0000 2022
@Chucky_c_666 @ky7ww5213 男も女も勉強はした方が良い。絶対に損は無いです。
— 吉村利徳(@70UJy70SNRwrcte)Wed Jun 15 04:02:27 +0000 2022
@Chucky_c_666 そうですよね〓
性別関係なく勉強やりたければ、やればいいだけで、やりたくない人はやらなくてもええと思います。
あと、夫婦別姓とかもやりたい人はやればええんです。
女性は〜とか、男性は〜を入れると性差別になるからやめてほしいなぁと〓
— FUMIKO@ジェンダーQ(@FMK_maimai_GQ)Wed Jun 15 05:37:54 +0000 2022
ほんとこれ。しかもこれ、勉強だけじゃないんだよね。力仕事とか、機械いじりとかいろいろ。こういう言葉の積み重ねが無意識のうちに女子の主体性を奪うんだよ……。
こういう言葉を掛けられないという一点だけでも、中高6年間女子校に行って良かったと思ってる。 twitter.com/Chucky_c_666/s…
— Ayano@週1でかき氷ブログ更新中(@tokyo_ayano)Wed Jun 15 03:01:37 +0000 2022
かわいくいれるのなんて人生の前半戦だけ。ババァになってから、ずっと旦那様のご機嫌伺いして気を使って生きていきたいか?って話なんよな。
ババァ時代のが人生の中で長いし。 twitter.com/Chucky_c_666/s…
— Kansaimama(@siestainHawaii)Wed Jun 15 01:55:37 +0000 2022
「 ”女の子は” 勉強できなくていい」
できなくていい理由が性別というのは、ド直球の性差別。かつてこの言葉を言われても反論できなかったけれど、すごくショックでしたね…。 twitter.com/Chucky_c_666/s…
— トコ(音叉好き翻訳者)(@TOCO_STELLA)Wed Jun 15 01:50:05 +0000 2022
団塊世代ジュニア?なので相当な数の浪人生が出る、と言うときに受験。同級生男子の母に「女の子は短大にしてほしいわ~〓」と言われたの思い出した。twitter.com/Chucky_c_666/s…y
— ねむる(@GrmNemr)Tue Jun 14 14:01:20 +0000 2022
女の子(男の子)用の〇〇!に違和感がずっとあったんどけど、これだ
それが好きなら好きでいいじゃん。
女の子なのに、とか男の子なのに、て良くも悪くもそんな枕詞付けずにただそれが好きな子、でいいのになー。 twitter.com/Chucky_c_666/s…
— ごろり(ぐうたらいふ)(@gut_a_life)Tue Jun 14 13:05:45 +0000 2022
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント