1: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:30:07.84 ID:jMDJyXiu0
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
2: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:30:39.36 ID:iMciUbXa0
こういうやり方が一番伸びるんだよ
3: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:31:08.42 ID:rNKC+10kp
えー!財布かわいい!どこのやつ?
4: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:31:17.61 ID:7Blz6DTg0
勉強の内容のレベルが低すぎやろ
5: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:31:27.72 ID:rqnkxMFmp
ワイも青文字で単語帳作るのやるわ丸写しじゃなくて自分の言葉でまとめるけど
ちな資格勉強
ちな資格勉強
6: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:31:42.00 ID:xdNHldWFr
かわいい〓
8: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:32:04.50 ID:6yAxKUnqM
書き方間違ってますね
9: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:32:29.85 ID:YTlmkPX7p
小学校低学年の書き取りかな
10: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:32:37.12 ID:Ev1zcNwq0
そこ価数ですよ
11: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:32:39.56 ID:2cVnm0oa0
こういう泥臭い暗記をした後、「もっと効率的な方法ないかな?」って考えられると素敵だな。
勉強に限った話ではない。
勉強に限った話ではない。
12: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:32:45.53 ID:jwIUj6wWd
まあテスト勉強ならこんなもんでええやろ
13: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:32:47.33 ID:sgm917DZ0
なんで数字を上に書いてしまうん?
14: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:32:54.47 ID:OOGa0We/0
インクがもったいない
15: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:32:56.01 ID:vqLh1wFyp
このやり方ならオレンジのところもセットで繰り返しなさいよ
16: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:33:01.80 ID:xdNHldWFr
こういうのを強制してくる先生おるよな
17: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:33:02.13 ID:xmtVFysk0
教科書を3回丸写しするだけで効果が出るぞ
18: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:33:26.06 ID:06q5UwGd0
ノートである意味無い定期
29: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:35:17.59 ID:oRAmeUJQ0
>>18
わざわざノート以外にする意味もない定期
わざわざノート以外にする意味もない定期
19: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:33:42.80 ID:KiG2KylM0
文系の化学基礎ならこれでええやろ
20: 名無しさん@HOME 2022/06/13(月) 12:33:58.64 ID:WXY7BfNg0
いやこれやれば暗記はできるぞ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655091007/
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント