びっくり。保育園で抱っこなしで寝るようになったらしい。「そんな…一体、どうやって…」と名探偵にトリックを暴かれた犯人のように聞くと「眠くなったら自分で布団に行くので、マッサージしたら寝ますよ」
うそだっ!!というかマッサージしてもらってんの!?貴族なの!?とパニックになりました。— ばうむ@1y7m (@miyafuji_baumu) June 10, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
@miyafuji_baumu 私もマッサージされたら寝る自信ある〓(そこか)
— こだ¨̮♡@1y9m(@yuiyui560423)Fri Jun 10 02:09:24 +0000 2022
@miyafuji_baumu こんにちは
赤ちゃんと1歳児クラス見てますが、足の裏マッサージが好きなコ、眉間ナデナデが好きなコ、背中ナデナデが好きなコ、お手手にぎにぎマッサージが好きなコとバラエティに富んでおります〓
— 笹子なんで保育主任(@sasaco1017)Fri Jun 10 08:51:23 +0000 2022
@miyafuji_baumu プロってすごいんですねえ…
私もマッサージしてもらって寝たいと思いました(笑)
— sora@21w(@takoyaki_smy)Fri Jun 10 06:03:19 +0000 2022
@miyafuji_baumu 私も自宅だと、音楽流してみたり色々試行錯誤してるのに保育園だとすんなりなので、やはりプロは違うなぁって思いましたマッサージ…やってみよう…
— 〓holosuke〓︎〓1y8m(@holo_horo)Fri Jun 10 11:00:56 +0000 2022
@miyafuji_baumu 保育士の知り合いが「保育と育児は全然違う!お母さん感覚で子供と接しても全然違うから育児は難しいし大変だと思う〓」って話してました世界のお母さん、24時間365日頑張ってると思います
— ♔愛深→あみちむ(@908RhQL)Fri Jun 10 11:22:26 +0000 2022
@miyafuji_baumu 家では抱っこでしか寝ませんけど
そんな子でも寝るの!?!?
— やまやん(@WAIWAIYAMAYAN)Fri Jun 10 12:30:51 +0000 2022
@miyafuji_baumu 保育園ではね、違うんですよ。お子様の大人への要求度レベルが。
親に対するレベルと保育士さんに対するレベルは雲泥の差です。お子様が安心してわがままを言ってくれているのですよ。
しんどいけどな〓
— 杣人(@q2xod3Z0efV4dir)Fri Jun 10 13:18:40 +0000 2022
@miyafuji_baumu FF外からすみません。
うちの子も寝る時はおしゃぶり必須でしたが
保育園でおしゃぶり無しでも寝れるようになっていました〓
保育園様様で頭が上がりません笑
— はむぽて(@sa_kura3939)Fri Jun 10 13:43:40 +0000 2022
@miyafuji_baumu 自分も息子によくさするような足ツボマッサージしますが、そのまま眠っちゃうことありますね
— kuro_x@1歳児親(@onigirix1)Fri Jun 10 14:09:41 +0000 2022
@miyafuji_baumu 自分もマッサージされながら夢の中に行きたい…www保育士さん一体どんなテクなんでしょうか…一度でいいから拝んでみたいですw
— ミシェル『ママでも稼ぐ。』(@mamanomichi)Fri Jun 10 15:31:37 +0000 2022
@miyafuji_baumu そのマッサージ、自分でできるなら教えてほしい😑
通りすがりですみません。
— 千代松〓(@x_p5j)Fri Jun 10 16:41:35 +0000 2022
@miyafuji_baumu ウチの子も保育園でマッサージしてもらって寝てましたよー
家ではトントンで寝るのに
今ではママのお手手を貸してーと腕枕で寝ます
— エリー(@Smile64230278)Fri Jun 10 16:55:51 +0000 2022
@miyafuji_baumu はじめまして、元保育士ですが
集団の力もあると思います!
園ではできるけど家では、、というのは
あるあるです。
10人寝かすより1人寝かす方がはるかに大変です、、!
2人子ども産んでそれを痛感しました、、。
— hamun(@iSj4YAuHxVZNmQS)Fri Jun 10 22:03:19 +0000 2022
@miyafuji_baumu 寝る時のお腹トントンは保育園の先生が上手いし好きだと娘から聞いた。これがプロかと思った。
— ペンちゃん/凛ちゃんママ(@hikayome1118)Fri Jun 10 23:04:20 +0000 2022
@miyafuji_baumu 保育園児は貴族〓️(笑)〓
— あさこ(@asako0325)Fri Jun 10 23:11:56 +0000 2022
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント