育児に協力的でない旦那さんってたぶん、「なんとかこなせてるし、言うほど困ってないだろう」って思っちゃってるんだよね
こちらの本気度を伝えるためにはどうしたらいいと思う?— たぴ (@chip_akt) June 10, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
伝えようと必死になると「ヒステリー起こして…」って言う人いるけど、妻のヒステリーはだいたい夫のせいやからな〓
— たぴ(@chip_akt)Fri Jun 10 01:48:52 +0000 2022
@chip_akt Twitterで炎上してるツイートを見せましょう♪その後育児頑張ってる方のツイートも見てもらいましょ〓
— イクメン撲滅隊(@ikumen_byebye)Sat Jun 11 01:27:13 +0000 2022
@chip_akt F外失礼します。
一度とはいわず何度かフリーで行動する日を作って、子育てを旦那さんに丸々任せることも必要なのではないでしょうか。
それを否定されるのであれば、それは父親のネグレクトに他ならないと思います。
— あきこ@転職活動中(@AKikoGenShin)Sat Jun 11 01:36:01 +0000 2022
@chip_akt 外から失礼します。
出来ないことはできないって言う。
一気にはできるようにならないと思うので、今日はこれお願い!今日はこれお願い!って日々積み重ねていけばある程度の家事や育児の要領を得ていくのではないでしょうか〓
— MOMO♡メルレ♡ガルワカ(@MOMOlady12)Sat Jun 11 01:54:43 +0000 2022
@chip_akt 言葉でダメなら文字にしてでも伝えないと永遠に伝わらないと思います…〓️〓
たぶん…
オトコはどぉ〜しょうもないアホだから〓
— kazzoon.10(@10Kazzoon)Sat Jun 11 02:07:41 +0000 2022
@chip_akt 逆にヒステリーちっくに限界!無理!って怒った方が奥さんの緊急が伝わるかも…。私のところは、~が辛くて、~がしんどくて、と話しても伝わらなくて、ヒステリーちっくに感情ぶちまけたら、そんなにしんどかった?って、ようやく理解してくれました〓
— こでまり 2m〓(@x5fZwQaFjhY1VXP)Sat Jun 11 02:33:23 +0000 2022
@chip_akt 外から失礼します。
私の旦那も何にもしてくれませんでしたよ。
私がもう無理ってなって、一度じっくりと話し合い(一方的に家事や育児の大変さなどを)コンコンと言いました。
それでも難しいのなら離婚を考えていました。
離婚届けにサインをしてもらうという。
それか、とことん何もしないかですね。
— ゆき(@DQxyukiyuki)Sat Jun 11 02:54:14 +0000 2022
@chip_akt 何回も言っても覚えない(ゴミ捨ての日等)ことを例えて、子どもが「コピー取りとか何回説明しても仕事ができない上司、同僚、後輩、が会社にいたらどうする?」って聞くと「それとはまた別、違うんよ」と言っていた夫
いや、一緒やで
— ラジオネーム「パタリロの妻」@林米(ハヤシライス)(@pooh_land)Sat Jun 11 03:13:38 +0000 2022
@chip_akt 壁に蹴り入れて大穴あけて、泣いて訴えました
限界来すぎて大真面目にやってしまいました……
ff外から失礼しました!
— ぜん(@az29zenfootball)Sat Jun 11 03:16:58 +0000 2022
@chip_akt 言わないとやらない、気付かない。
言うと逆ギレまたは「言い方が悪い」と詰る。
妻が死なない限りやらない。
子は妻の附属物。
都合のいいときだけちょっと可愛がって「おれ育児してる」。
こんな感じ。
— なこ(@mmtsk8)Sat Jun 11 03:25:29 +0000 2022
@chip_akt ストライキ。
— acn(@yukiumechobin)Sat Jun 11 03:48:07 +0000 2022
@chip_akt 私はたまにぶちギレてましたが、まぁほぼ伝わらないですね
男性は説明しても分からない人多いと思います。育児に対しての根本が母親と父親では違うから、なかなか伝わりません。面倒だけど都度こうしてあぁしてと言った方が動いてくれるようです〓育児無理なら家事(買い物含む)をやって貰うとか、、
— saiya(@harutarou_yh)Sat Jun 11 04:45:25 +0000 2022
@chip_akt 旦那のご飯を3食
カップ麺にする!
— Corn³(@corn3corn3)Sat Jun 11 10:58:25 +0000 2022
@chip_akt 旦那さんに一日やってもらいましょう!うちの旦那もそれでかなり変わりました!時間かかるけど経験ほど身に染みるものはないかと笑
— 水山ゆうこ(@yuppidolce)Sat Jun 11 08:15:01 +0000 2022
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント