1: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:42:37.001 ID:lm/KBlBqd
だいたい4000万くらいするやん?
独身で40後半だけど貯金2000万しかないぞ、、、
独身で40後半だけど貯金2000万しかないぞ、、、
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
54: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:54:12.849 ID:MVbYUaZI0
>>1
家を買おうとするのが10年遅い
なんなら20年前に買おうとしてたら楽勝だったのに
家を買おうとするのが10年遅い
なんなら20年前に買おうとしてたら楽勝だったのに
日本のローンはずっと安定してるよ、結果論から言えば
10年前に組んで今頃半分払い終えてたら勝ち組
2: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:42:55.798 ID:WYnnXt1LM
ローンなんじゃないの
4: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:43:08.236 ID:h7J05MEq0
ローンに決まってるだろう
7: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:44:31.147 ID:lm/KBlBqd
>>2
>>4
この不安定な時代にローンなんか組めるかよ
>>4
この不安定な時代にローンなんか組めるかよ
13: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:45:51.731 ID:WYnnXt1LM
>>7
ローン払わなくても自宅に抵当権が当てられるだけだから実質タダだぞ
ローン払わなくても自宅に抵当権が当てられるだけだから実質タダだぞ
16: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:46:01.184 ID:4rsZiqj7d
>>7
不安と同時にローンを抱えるのさ
不安と同時にローンを抱えるのさ
23: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:47:07.368 ID:DLRiLCxGa
>>7
自分が死んだらチャラになるローンあるからダイジョブだよ!
自分が死んだらチャラになるローンあるからダイジョブだよ!
3: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:43:02.277 ID:EbUp4Mw2a
宝くじ当たったら買うもんだろ
5: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:43:43.092 ID:lm/KBlBqd
普通の会社員、もちろん正社員だけど
このまま定年まで働いてやっと買えるかなくらいだわ
このまま定年まで働いてやっと買えるかなくらいだわ
8: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:44:40.621 ID:t1ZBwa/vM
大半がローンだと思うけど
9: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:44:49.828 ID:ScXGnxM90
うち2400万ぐらいだわ
19: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:46:20.673 ID:lm/KBlBqd
>>9
2400万とか、何十年後かに価値なくなってるやろ
2400万とか、何十年後かに価値なくなってるやろ
22: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:47:01.923 ID:zQtCfvPj0
>>19
そりゃどんな物も減価償却するさ
そりゃどんな物も減価償却するさ
24: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:47:10.863 ID:ScXGnxM90
>>19
数十年後の価値はどうでもいいかな
別に売らないし
数十年後の価値はどうでもいいかな
別に売らないし
10: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:44:57.312 ID:NaMIePkI0
一括で払える年になる頃にはおじいちゃんだから
11: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:45:23.878 ID:cS7wain90
20代をこどおじで過ごし貯金2000万貯めてからローンで買ったわ
12: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:45:26.802 ID:zQtCfvPj0
不安定でも家賃は払うだろう?
その家賃分がローンの返済
その家賃分がローンの返済
15: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:45:53.829 ID:v41GIayl0
妻にも働いてもらう
17: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:46:09.515 ID:NlfD4Tlo0
数千万円満額ぽんと出したらむしろ疑われるレベル
しかも現金で出されたら嫌がられるレベル
しかも現金で出されたら嫌がられるレベル
119: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 12:17:05.924 ID:lj1Fb+QXp
>>17現金一括って言ったら 3回に分けてこの口座に振り込め
銀行に金借りろってめっちゃ言われた
銀行に金借りろってめっちゃ言われた
175: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 13:23:08.820 ID:ghrXI8Jnp
>>17
即金で買ったりしたらその日の夜には税務署が来るよ
即金で買ったりしたらその日の夜には税務署が来るよ
20: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:46:33.265 ID:7bBYCotr0
20代後半でローン組んで昨年完済したよ
10年ちょっとかかったけどがんばった
10年ちょっとかかったけどがんばった
25: 名無しさん@HOME 2022/06/10(金) 11:47:41.114 ID:qlSIBDxE0
1の金融リテラシーやべえな
小中学校でもうちょっとちゃんと教えるべきじゃね?
小中学校でもうちょっとちゃんと教えるべきじゃね?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654828957/
こちらの記事も読まれております。
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント