高額な福袋の企画で有名な、秋葉原(東京都千代田区)の中古ゲーム販売店「スーパーポテト」。今年の正月も、YouTube配信
者(ユーチューバー)たちがその福袋を買い求め、開封する動画が話題を呼んだ。このたび、店の不公平な対応を暴露する情報が出回
り、炎上。本件の実態を調べてほしいという依頼が、当サイトに寄せられた。
暴露したのは、100万円の福袋を買うために店に並んだ1人で、「ろどす」と名乗る配信者。当初、100万円の福袋は2袋との
説明だった。ところが後日、それを買った配信者が3人いることが判明。3人目は、トップクラスの知名度を誇る大物配信者だ。しか
も、その人物の福袋の中身は、60万円分ほど上乗せされた格段に良いものだった。
ろどす氏が店に「3袋目」の真相を問うと、大物配信者向けにあらかじめ用意していたと告白。60万円分の上乗せは、「たまたま
入れ間違えた」という。さらに、100万円の福袋を購入した別の配信者にも便宜を図り、当人が欲しがっていた商品を入れたという
のだ。ろどす氏が「俺みたいな一般人には買わないでほしかったの?」と問うと、「正直、その考えはあった」と店の担当者は述べた
そうだ。その他、50万円の福袋を買った人物も、中身が金額に見合わないとの苦情を寄せている。
当サイトでは、本件を店に尋ねた。ろどす氏の暴露内容は、全て事実であるという。ただし、配信者たちと結託したわけではないとの
こと。各配信者向けに福袋の中身をカスタマイズしたことは、当人たちには事前に伝えていなく、店が勝手に忖度したのだという。な
お、こうした行為は今年が初めてで、昨年までは一切行っていないと明言。また、少額の福袋では、カスタマイズはなされていないそ
うだ。
本件に対しては、不公平な扱いを非難する声が多い。一連の優遇措置と発覚後の対応は、店にとって得策だったとは言いがたいのでは
ないか。
https://tanteifile.com/archives/36269
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
ろどす氏の告発動画
【100万円】今年のスーパーポテト秋葉原店の福袋が色々おかしかった件についてお話しします【福袋】
https://www.youtube.com/watch?v=FSY6lp4YWbs
ARVE Error: need id and provider
・店員は100万円福袋は2個だと整理券配布前に言った
・先頭の告発者と5番目の知名度のあるyoutuberが100万円福袋の整理券をもらった
・告発者は2個の中からどちらがいいかを選ぶことはできなかった
・なぜか袋を複数渡された(1つは福袋とすら書かれていないすぐ作れそうな包み)
・その包みのほうは最後に開けてと店側が伝えた
・知名度のあるyoutuberはSFCコレクターで評価額2位と3位のソフトをすでに所持していた
・包みの中には評価額1位と4位のソフトが入っていた
・なぜか加藤純一が3個目の福袋を開封していた
・3個目の福袋は評価額の合計が60万円高いものだった
・店員と店長に問い詰めたら忖度を認めた
結果として、①評価額120万円の福袋、②評価額120万円のガチでほしいものがピンポイントで入っていた福袋、
③評価額180万円の福袋の3個が存在したことになる
選んで①を引いたなら分かるが選べずにこれはおかしいのではないか
加藤純一の動画を見た視聴者が来年購入し同じ思いをしてしまうのではないか
ほかの動画の再生数の少なさ
再生時間1時間以上の動画で、
再生数40回とか60回とか多数
YouTuberって、大変なんだな
100万払って120万円分買えたのに、
他の人ズルい!って主張で長々とまた動画公開で、生きててつらそう
<要約>
ポテト「今年は100万円福袋2つ限定です!」
ポテトに先頭で並んでた告発者と5番目に並んでたユーチューバー・コアラさんが整理券をもらう
通常の配信者はその福袋行列には自ら並んでおり、大人気配信者として知られるレトルトさんもその列に居たが、買えなかった
↓
先頭購入者の自分が福袋2つの中から好きな袋を選べるかと思いきや、それは認められずなぜか店員から決まった福袋をハイと渡された
↓
その後、2個限定の福袋は売り切れたのにまさかの第三の100万円福袋の買い手が後から遅れて現れて、何事もないかのように購入。
それが「加藤純一さんの使い」という人。そして加藤純一さんによる本来あり得ないはずの100万円福袋開封配信。
「限定2袋だけの100万円福袋争奪戦」のために寒い中何時間も並んでいた行列民はまさかの幻の3袋目開封配信を目にしてポカーン。
しかも一人だけ並ばずにゲットできた実質加藤純一さん用のお取り置き袋がその中身の価値は他福袋の評価額より60万円も高いもので
明らかに偶然や誤差とはいえない特別製の超大当たり福袋。
↓
自分の次に並んで100万円福袋を買ったユーチューバー・コアラさんはめっちゃSFCに注力するSFC特化のコレクターとして知られる配信者。
店がそれを事前に意識して細工したとしか思えない程コアラさんの福袋の構成がピンポイントに
彼好みの高額SFCに偏っており、去年とダブリもなし、コアラさんが前々から欲しがっていた激レア高額SFCソフトが目玉として封入されていた。
しかも、コアラさん本人のツイッターから「この袋は配信の最後で空けてください(目玉)」と店から指示があったと判明している。
つまりコアラさんも行列に並んでいたのは事実だが、加藤純一さんと同じく店からお取り置き待遇されていた疑惑が濃厚に。
「自分が袋を選ばせてもらえなかったのは、このためか」
↓
しかも去年も加藤純一さんがスーパーポテト100万円福袋を買っているが
2年連続で評価額200万円近い明らかにバランス崩壊の爆アド袋で偶然と言うには難しい状況だと判断。
(レトルトさんも昨年同じ福袋を購入しているが合計額は告発者と同じ約120万円)
↓
疑問が積み重なって店の不正をほぼほぼ確信し、スーパーポテトに問い合わせ。
店員と店長に問い詰めたら忖度を認めた。
結果として、
①限定2袋のはずなのに、幻の3袋目として登場した評価額180万円の誤差レベルではない超大当たり福袋
②評価額は①ほどではないがその人の事前に欲しがっていたお宝が都合よくピンポイントで含まれていた個人特化の大当たり福袋
③忖度なしのノーマル福袋
の3つを店が用意していたことになる
公平にこちらが選んで引いたなら当たり外れは分かるが選べず店に押し付けられて数十万円もの格差をつけられるのは明らかにおかしい。
有名ユーチューバーを使った案件もあるのだろうがそれなら案件だとはっきり店が公表しないと、
加藤純一さんの爆アド動画を真に受けた視聴者が騙されて購入しようとして真実を知って裏切られてしまう。
それは宣伝の域を超えた詐欺ではないか。
別に福袋だからな、中身は店側が好きに決めてええもんやし
中身を決めてもいいけど購入者は用意された袋から選ぶ権利はあるよね
この人一番前だったのに2つあるうちの一方を強引に渡された+謎の3つめが後から登場したから炎上してる
そら生配信10万人集めるからな
基本的に売れ残りを入れるから普通に値段以上にはなるぞ
定価計算なら売値以上にはなるね
100円どころか10円でも買い手つかないのしかないけど、、
単純に100万損しただけだよねっていう
売名かよみっともない
もっとうまくやれよ
有名ユーチューバー以外は入店しないで下さいと
昔は百貨店が中身公開した高級福袋とかやってたし
そんな店もう行かなきゃいいだけよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643112954/
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント