var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
バイト先の先輩『私双子の妹いるんだけどさー、妹の彼氏が893なのね』私「へえー!」先輩『昔、妹と間違えられて…』
指導役「俺のやり方をそのままやろうとしないであなたのやり方でやってくれたら」私「慣れたらそうしますからまず基礎を教えて下さい」指「」
彼の家で待ってたのに飲み会で帰ってこないし、帰ってきたと思ったら友達来るから帰れって言われた…。
「ノーベル賞3冠王になれば韓国は先進国家になれる」と韓国が受賞運動を開始 本末転倒だとツッコミ殺到
面接で。上司『土日出勤ですが大丈夫そうですか?』女性「はい!大丈夫です!」上司『採用!』→後日、電話がかかってきて….
旦那「他に好きな人できたから離婚しよう」私「イヤだ!私に出来る事があるならなんでもするから!」→すると旦那は嫌らしく笑い…
彼はイケメンで頭もよくて付き合えて本当に幸せだったんだけど、バレンタインのお返しが白いストッキングで…
ものすごく覚えが悪い40代新人パート女「あなたの教え方が気に入らない」私「えっ」女「私は褒めて伸びるタイプだからもっと気を使って!」
洗顔フォームを買おうとしたら彼が「たっか!洗う事が目的なら台所洗剤でもよくない?w」と言ってきて…
疎遠だった兄「結婚するから顔合わせに参加しろ」→その場にいたのはウワキ相手と出て行った母とその再婚相手で、私達を育ててくれた父の姿はなく…
それで生きていけるならそれは本人にとってはダメじゃないとも思う
周囲がボロクソ言っても当人が幸せならいいわけだ
問題になるのは、「今の幸せ(もしくはうまくやり過ごせている状況)そのものが誤認で、将来に大きな困難を伴う」場合
まさに>>1がそうだ
後の人生がただ流れていくだけだとしても、もう満足だわ
羨ましいな
俺も満足してるはずなんだが時々死ぬのが怖くなるわ
そりゃ人生が満たされれば死ぬのが怖くなくなるなんて理屈無いからな
その通りだな
頭では理解してるはずなんだが納得できん
こんなことで共感求めてスレ立てるのも意味ないのにな
死に対して恐怖を抱くのは「正常」なのに、それが払しょくできないと辛いってのも人間の矛盾よな
それに共感って言葉も落とし穴よ
「自分の価値観の中で近しいものを良しとする」ことが共感の正体であって、決して「
理解が発生する」わけじゃない
ただ今後の人生どうするかって言われるとて
俺は人生失敗して消化試合になっちまった
俺は34
あと20年も生きることが出来る気がしないわ
VIPってまだ意外とおっちゃんいるんだな
まだやれるぞやりたい事
何故か挑戦できないんだよ
現状に満足というか変わるのが怖い
結婚も諦めてるし出来たとしても面倒になるのが見えてる
何もかもめんどく感じてしまうわ……
そうか
10年なんて瞬きほどの間だよ
そうやって時間が高速で通り過ぎることを知っているからこそ、死を近くに想像し恐怖するんだ
誰でも数年経てば過去の出来事は覚えていても、その時の自分の心の在り方までは覚えていない
今の自分もすぐに消える
のはずなんだがそれまでに心か体が力尽きる可能性のが高そう
「満足しているはず」
「あと20年も生きることが出来る気がしない」
「変わるのが怖い」
「何もかも面倒くさい」
これを一人の人間が短時間で言ってると思うとカオス感すごいなぁ…
こう並べてみるとメチャクチャだなww
でもどれも感じるでしょう?
ん~、どうかな
感じるかもしれないけど囚われることはないわ
こう言ったら不愉快かもしれないけど、自己肯定感の誤認が起きてるんじゃないか?
全然不愉快じゃないよ
むしろ一人だと限界あるからありがたいわ
自己肯定感が低いのが原因ってことか?
高いとか低いじゃなく、そもそも自己肯定感を正しく理解していないって意味
試しにあなたが思ってる「自己肯定感」の意味を俺に説明してくれよ
間違いなく勘違いしてると思う
自己の評価具合かなあ
たしかに結婚とか云々はこのスレには関係ないな
コロコロ感情が変わるんだよ病気かもしれん
今から返事書くわ
少し待ってくれると助かる
まず、自己肯定感には高いや低い、多いや少ないといった量は無い
大前提として理解して欲しい
その上で、自己肯定感とは己に対して愛情を伴って褒め、喜び、癒し、慈しみ、慰め、そして時には愚かなる自分を叱責し恫喝しながら正しいと感じられる方向へ修正することだよ
巷であふれる「俺が俺を肯定することだ。そしてその度合いだ。」なんてのは全くの誤認だ
だからこそ己が悪化する方向へ進むことに目を逸らしたり放置することは自虐になる
苦しむ自分を甘やかしたり、逃げ込む自分の逃避を手助けしたり、悪事を働く自分を肯定することは全て自分の人生を悪化させる自虐行為になる
ここで大切なのは、まず自分がこの価値観を正しく持てているかだ
無意識のうちに自覚なく自虐して自分の人生を棄てている人のなんと多いことか
悲しみに溺れることも、自分が虚無になることも否定はしない
しかし、その先で自分に対して愛を伴って何をするかだ
確かに勘違いしてた
その価値観を正しく持つにはどうすればいいんだ
人生に意味なんてなくて
その時々の感情に振り回されてやり過ごすしかないって既に価値観が出来上がってしまってるんだが……
俺の価値観でいくと正しいとか間違ってるとかはないんだよ
感情とかを含める現象にどう対応するかでしかないんだが
元来、人生に意味など無いよ
それは正しい
なぜなら意味をもたらす根拠が自分の意思しかないからだね
そして「自分の感情に対して対処する」という考えは間違っている
なぜなら自分の感情の発露こそがあなたの意思そのものだからだ
あなたの悩みは書き換えると「俺の考えに対して俺はどう対処すればいいのか」ということになる
おかしいだろ?
あなたは自分の思考と感情を切り離して見ている(これを乖離現象という)けども、現実はそうではない
意思は感情を産み、感情は意志に影響する表裏一体だ
このように、まずあなた自身が自分に対する様々な誤認を解消しなければならないだろうね
そういうことか
俺は自分に対する認識力が全くないのか
たしかに自分が分からない時が多々ある
俺の乖離具合は重度なのか?
思春期みたいな感じで申し訳ないんだがどうすればいいんだwww
大事なことなので伝えておきたい
「どうしたらいい?」は禁句だ
あなたのことはあなたにしか解らない
あなたがどういう人生を歩み、どんな価値観で、どんな環境で、どんな過去を持つのか誰にもわからない
だから他人に「俺はどうしたらいい?」と聞かないでくれ
答えられない
そういう時は「俺はこの問題に対して〇〇だと考える(感じる)があなたの意見を聞かせてくれ」と言ってくれ
あなたがどうすればいいのか誰にも絶対にわからないんだ
続きは次のレスで書くわ
良かったら待ってて
あなたがあなた自身のことをよく理解できないまま成長したのは、俺の予想ではあなたの周囲の誰かがその役割を代替したからだ
言い換えれば、あなた自身がそれを行う必要がないほど良くも悪くも環境が出来上がっていたのではないかと推測する
実際に、現時点のあなたはそのままでは生きていけず悩み、困り、途方に暮れている状態に近いと言える
それはなぜか
その役割を担っていた人が何らかの理由で手を離したからではないかな?
あなたの自己認識の歪みが重度かどうかは俺は医者ではないからわからない
俺の意見だって見当はずれかもしれないんだ
あなたが自分の面倒を見れるようになるには多くのことを学び、トライ&エラーで経験していくしかないように思う
あるあると思ってくれて嬉しいぜ
>>37
思い当たる節は親に依存してたからか
親に反抗せず親の決定が絶対的なものだと諦めて
いざ社会に出て親元を離れたからと思うわ
どうしたらいい?にもそれが出てるなww
気づかせてくれてほんと助かる
何か気づいたようで何よりだ
だけどこれが全てなはずもないから頑張ってくれ
他人の意見にも釣り堀の鯉のように喰いつくのではなく、自分の中で精査して消化してから喰いついて欲しい
あなたの親が俺や他人にすり替わるだけでは意味がないので…
うちの会社から独立して起業して今は提携はしてないけど取引のある会社に行ったら「君は誰の下で働いてるの?」俺「今は田中の下で働いてます」→結果…
嫁と間男をフルボッコして病院送りにした。間家族「医療費と慰謝料をソウサイして」俺『ダメ。間男には2千万の慰謝料を請求する』「被害届出すぞ?」『構いません^^』 → すると…
彼「お前俺の部屋から泥棒してるだろ」私「え?何かなくなったの?」彼「しらばっくれやがって!」→警察沙汰になり…
友人に呼び出された場所に行き声を掛けると、いきなり顔面にグーパン→脇腹に蹴りを入れられ入院→翌日友人親子が謝罪に来たが、突然の暴力の理由は…
外食先で。俺「この料理美味しいね」彼女「私の作る料理が不味いなら正直にそう言えば!?」俺「え…?」
『私はオタク』だと結婚前から宣言してたのに、今さら『本当の私』を知って旦那がドン引き。私の趣味があなたに迷惑かけてるの?そうじゃないならほっといてほしい
別居義母「自分の娘の子供の世話はできても嫁の子の世話はできない。もし必要ならあなたの実家の親を呼んで見てもらってね」→絶対に借りを作らないよう暮らしてきたが…
【無能】引き継ぎ担当の前任者「僕は1ヶ月もいらないと思うんですよね。僕2週間で覚えましたから」私「私には判断つきません」前「ええー?w」
【価値観】大卒俺『オレ奨学金借りてたんだよね』高卒彼女「借金背負って大学行ってたの?分不相応な経済観念の無い人と結婚できない」
義父母から夫に対し『地元に帰って義兄に代わっておまえが家を継げ』と言ってきている…しかも夫もその気。もう離婚するしかないのだろうか…
高熱が酷くフラフラしてたので仕事を休んでいた…しかし、行ったことのない病院へ初めて行った結果…
上司「俺君、無届無連絡で2カ月欠勤するのはさすがに常識ないんじゃないのか」俺「申し訳ないです…」
両親『実はお姉ちゃんは養子なんだ』姉は号泣→数日後、姉は元通りになったが義兄がおかしくなっていて…
ポップコーンができる動画を撮りたくてスマホを電子レンジの中に入れてしまった女性www
仕事で精神的を病んでた夫が私の実家に帰省した結果→自宅に帰ってこなくなった…
元々2人のチームだったが残業多いしという事で私が入った結果…
【衝撃】イートインスペースから駐車場を見てると、突然停車して一向に動かない車が。運転手を見ると(´・ω・`)な顔してて…
【怒報】退職願い出したら給料5万上げるから続けてくれって言われたんだが
【驚愕】派遣先で。A『私が働いたところは倒産しちゃうんだよね、いままでに36社が犠牲に…』私(まあここは大丈夫でしょw)→結果….
義姉が東京へ嫁いだんだが、私達の新婚旅行が東京方面と知った義母が…
ドイツの働き方→10時出社16時退勤、残業すると後日その分早く帰れる、残業しない人の方が評価が高い
中学時代いじめられていたので、同じ中学から誰も行かない遠くの高校へ進学した…しかしある日…
息子夫婦「同居しよう」私「同居するつもりはない」息子「言い方が悪かった。同居させてください」→私は息子嫁が苦手で…
俺「親父が倒れたらしいみたいです!早退させてください!」上司「わかった!はやくいけ!!」後輩「だまされちゃだめです!!」俺・上司「!?」
学生時代アトピーが酷かったので夏でも長袖を着てた…しかし飲み会で友人の1人がアトピーをバカにしてきてムカついた結果…
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント