「7.0」と回答した娘はテストで〓となりました。正解は「7」だそうです。
この国の算数教育、理解できません。こういうの本当にやめて下さい。 pic.twitter.com/YWlGGuEWYx— Y(マスクを外したら喋らない!〓) (@y_psychologist) January 7, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 1,
center: false
};
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
app_id: “MEDIA-d3aee07c”,
ad_spot: 2,
center: false
};
アホ「トトロには裏設定があって!あれは冥界への入口!もう死んでるんだよ!」
【衝撃画像】おとなのおねえさん『男の子ってこういうのが好きなんでしょ……?』
オマイラ教師「アフリカの子供は汚れた水でも飲むしかない!」小学生「石と砂があれば濾過装置作れますけど?」?どう返す?????
【うおお…】『国立大』の”学費”がクッソやばいことになっとる…:(;゙゚’ω゚’):
医者「辛い事言いますが…もう貴方の片目は見れません…」 事故後俺「そですか~」 医者「あんまショックうけてないですね」
客「これなんぼか安くならんの?」ワイ「セール品だからもう無理ですね」
Twitter女子『Lemonとかマリーゴールドとか白日とか、こういうの聞いてるメンズのこと軽蔑してる^^;』
【うわぁ…】国会議員の先生方、官僚の下っ端は”ガチで死んでもいい”と思ってる模様…(;゚Д゚)
Mステ見てる人が減ってるらしいけどお前ら誰が出たら見るんだよ、ラインナップ書いてみろよ
【怖いいぃ】親父「心臓痛い」ぼく「救急車呼ぶ?」…『生死を分けた判断』がこちら…((((;゚Д゚)))))))
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 1,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-e86f6950”,
ad_spot: 2,
center : true
};
}
@y_psychologist 確かに、おかしいですね。
×を付ける前に、7と書くべきだと教えたのでしょうか。
理屈を言えば、6.999…(9が無限に続く循環小数)だって7に等しいです。
— hayate25(@hayate_025)Fri Jan 08 07:36:07 +0000 2021
@y_psychologist 有効桁数考えれば7.0が正しく7は正しくないように思いますが〓️
— カミオムツ(@ka3omu2)Fri Jan 08 07:39:06 +0000 2021
@y_psychologist 物理とかよく使うよね
— LaS_panzer185(@223meitetsu)Fri Jan 08 07:39:12 +0000 2021
@y_psychologist 数学なら正解で算数なら間違いとかいう謎理論で子供からやる気を削ぐのはおかしい
— Takecha〓S660(@takecha_s660)Fri Jan 08 07:42:18 +0000 2021
@y_psychologist 授業で7と教えてるんだろうけどバツはないわー
せめて「授業でイッタだろー」って書いてほんの少し減点かな
先生の気持ちもわかることはわかる
深く理解してる生徒と超テキトーな生徒をこの答案からは区別できない
— 港区crewどら(@crewDriverMinat)Fri Jan 08 07:43:49 +0000 2021
@y_psychologist 特にこれからは学校でプログラミング教えるようになると思うので、floatの演算結果の正解がintegerなのはすごくダメ。
— 猫下(@nekoshita)Fri Jan 08 07:48:20 +0000 2021
@y_psychologist 世の中にはなんでそれが正解ではないのか?って疑問を抱くことがいっぱいあるねんで。
不条理に間違いと言われた問題をもっと深く考えて、いっぱい勉強してその回答はやはり正解だったと自信を持って他人に教えてあげられる大人になったら今回の減点なんか安いもんやで。
— くりとら(@tTkHSaGTPkm2Wjl)Fri Jan 08 07:50:54 +0000 2021
@y_psychologist @akasayiigaremus 教師の教育が必要ですね。
— commcommⅡ(@CommPart2)Fri Jan 08 07:54:15 +0000 2021
@y_psychologist 横から。
あたしは過去に二等辺三角形の問題を解いた時に、”二画夾辺相当”と回答したら先生に習った言葉で書きなさい〓️と言われたことを思い出しました。
学校で習ったことしか使えないなら、塾はいらんし
— ポンコツさくら(@lnne061)Fri Jan 08 07:55:57 +0000 2021
@y_psychologist ひでーな
— iggy(@hiratach)Fri Jan 08 07:57:13 +0000 2021
@y_psychologist 頭硬い人嫌いですね、ほんと
— ろどはる〓ロド沼の住人(@RodoHaru)Fri Jan 08 07:57:21 +0000 2021
@y_psychologist 子供の学習意欲を減退させそうで心配になりますね。。
教科書に「こう答えよ!」とはっきり書いてあって、授業でもそう教えた、というのでなければ。
— planetors(@planetors1)Fri Jan 08 07:57:36 +0000 2021
@y_psychologist 何だかんだ言って小学校教師を擁護してるヤツがいるけど、こういうヘンなルールは小学校(高々義務教育)レベルにしかないから止めろ、って言われてることくらいは理解しろよな
— 愛国左派(@N_E_T_O_U_Y_O)Fri Jan 08 08:00:22 +0000 2021
@y_psychologist こういうの多いですよね〜…憤慨するお気持ちお察しします。。
算数的見地なら7が正解、工学的見地なら7.0が正解だと思いました。算数なら7以外何物でもないので7が正解、工学なら有効桁が非常に重要なので7.0。意味はかなり違いますが、この段階ではどちらも正解でもいい気も…
— caf2(@caf2hf)Fri Jan 08 04:06:42 +0000 2021
@y_psychologist 小学校では、小数は小3ではじめて学びます。最初は、小数は整数では表現できない半端な量を表す苦肉の策のように、導入されます。そのすぐ後で、小数の足し算ひき算の筆算を学習します。
— kistenkasten723(@flute23432)Fri Jan 08 03:36:43 +0000 2021
@y_psychologist 足し算の結果でてきた7.0のような小数が、実は、これまで学んできた整数の7と同じものであることを認識させるために、あえて、筆算時に、小数点委からのゼロを斜線/で消させています。 pic.twitter.com/dckGtwVimH

— kistenkasten723(@flute23432)Fri Jan 08 03:37:07 +0000 2021
@y_psychologist 7.0が7と同じものであること、整数が小数の特別な場合にすぎないことが、よくわかってくれば、このようなことをする必要はなくなります。
— kistenkasten723(@flute23432)Fri Jan 08 03:38:14 +0000 2021
@y_psychologist なお、有効数字を持ち出す人がいますが、1)有効数字は中1になってはじめて学びますし、2)算数・数学で出てくる数字は、測定値ではなく、誤差がない厳密値ですので、有効数字は適用できません。
— kistenkasten723(@flute23432)Fri Jan 08 03:38:24 +0000 2021
@y_psychologist (訂正)
「小数点委からのゼロ」→「小数点以下のゼロ」
— kistenkasten723(@flute23432)Fri Jan 08 03:40:31 +0000 2021
@flute23432 @y_psychologist ここまで説明されても、だから何?としか思えない。
習っていないものを使わない。という杓子定規な日本の教育に対して「こういうのやめて欲しい」と言っているのだと思いますが。
— nick(@gasnickj)Fri Jan 08 04:54:18 +0000 2021
@y_psychologist 7.0=7。今の小学校算数は、教師が教えた通りに回答しなければたとえ答えがあっていてもバツにされる。子どもたちは萎縮し、別の考え方を受け入れようとしない。日本の科学教育は終焉を迎えようとしています。
— 加藤英輝(@kato4mac)Fri Jan 08 03:49:26 +0000 2021
@lopeslopeslopes @y_psychologist 研究とかだったら桁を揃えなさい、と言われるところですね。先生たちは小数点以下を消す理由ってちゃんと説明できるんですかね。。。
— tomokoaraki(@tomo_rpt)Thu Jan 07 23:01:46 +0000 2021
飲み会帰りカノッジョ「いまお家着いたよ~」→スマホの位置情報が全然違うんだが
【怖すぎるわ…】母に「怖い話してー」と言ったらトンデモない話が出て来た…((((;゚Д゚)))))))
夫が『会社の女』にのぼせてる。一方的な片思いにせよ相手の女も巻き込んで訴えようかと企んでいる
【ファーw】毎日胸ガン見してた女上司と”サシ飲み”に行った結果wwwww
【日本の戦犯】ママさん官僚「会議の時間、調整できませんか?」バリキャリ未婚女性「それはアナタの都合でしょう(一刀両断」
彼女「…電気、消して」ワイ「うん」彼女「…」ワイ「いい?」彼女「(コクン)」
【倫理観どうなってんねん…】世界で「赤ちゃんオンラインストア」 が盛況してしまう…(;゚Д゚)
ワイ「twitter気持ち悪い!」敵「なんJのほうが気持ち悪いぞ」←これ
【悲報】人によって態度変える人って最悪だよね←よく聞くけど例えばどんな?
【悲報】来店して10分後「食べるの遅すぎて迷惑だから出てってくれ」ラーメン屋の店主に言われてしまう
駅で撮り鉄が、駅員に「うるせぇだと?こっちは仕事でやってんだ!」と大声で暴言を吐かれている映像
【悲報】警察「昼間なのにカーテン締めてエアコンをつけてる部屋を見かけたら通報して!」
【朗報】海外の人が作ったワンパンマンの実写化が凄すぎてバズりまくる
【これは酷い…】軽い気持ちで子供に『フォートナイト』やらせたら最悪の結果に…
35歳年収900万俺、他社からの年収1000万の打診を断ってしまうwwwwwwwwwwww
「全ての動物の肉を食べない」は分かるけど「豚牛鶏は食べるけど鯨や犬を食べる人間は野蛮だから叩く」は分からん
初代、金銀「ストーリー中に伝説のポケモンは関わってきません…寄り道ダンジョンで勝手に捕まえてね」
【画像】バトル漫画で「話のスケールを広げず面白くする方法」って存在するの?
【絶望】社会不適合女が合コンに行った結果・・・・・・どうしてこうなった・・・・・
旦那「こっちは明日も仕事なんだから楽しく夜更かししてんじゃねえよ、家事も完璧にこなせって何度も言ってるだろ」
彼氏『女が家計の金を管理するとろくな事が無い。結婚後は最低限の生活費は入れるがあとは俺が管理する。俺の給与明細も見せない』私「いいの?嬉しい!」→彼氏『え?』
Source: 鬼嫁ダイアリー
コメント